SYU'S WORKSHOP BBS (1068-1191)
過去ログINDEXへ
トップページへ



1191. Re^2: 七人で臨界! SYU  2004/11/11 (木) 23:06
ああ、なるほどです。
通常のソフビの造り方は何となく分かっていたのですが(壺から抜くヤツ)、それを「スラッシュ成形」と呼ぶのですね。
また、ローテーション成形というのは、全く知りませんでした。
ぐるぐる回すというのは、中空にし易いという事なのかしら?
なるほどなるほど、です。

> イメージとしては緑なんですが。

ですよねぇ。ちょっとメタリックの入ったグリーン。
で、唇は真っ赤という。
半魚人の写真は、当時からいろいろな着色写真が出回っており(そして、それがまた味があって素敵なのですが)、いろいろな解釈・空想が出来そうですよねー。
ちょっと前にクレイオスから出ている「角度によって色が変わる」塗料で塗っても面白いかも知れませんねー。
また、プレデターでスティーブ・ワンがやった様な「両生類」チックな塗装も面白いかも知れませんねー。
うん。



1190. Re: 七人で臨界! TAKEDA  2004/11/11 (木) 22:34
> 「スラッシュ成型(のソフビ)」とは、一体どういうモノでしょうか?
> 通常のソフビの造り方とは違う工法なのでしょうか?

普通のいわゆるソフビがスラッシュ成型です。
壺型の金型で作るやつで、ソフビキットなんかは、ほとんどこれです。
他にローテーション成型ってのがありまして、これは型にフタをして、ぐるぐる回しながら焼くやつで、ドールの頭はこれが多いですね。
ガチャや食玩のインジェクション成型のやつも、材料は同じ塩ビ(ソフビ)です。最近は安全性の問題で他の材質を使う場合も多いですが。


> ちなみに、私はツクダのでっかい「半魚人」を持っているのですが、これって貴重でしょうかー?

あの半魚人は大石さんの原型だからよく出来てますよ。ロウ型の段階で足首の角度をミスってますので、そのまま組むと前のめりなヤツになります。足首の前のほうに肉を足してやるといいですよ。
箱の横に金色の半魚人のスチールがあると思いますが、実際、金色だったんですかねぇ?イメージとしては緑なんですが。
いつの日か、SYUさんのイマジネーションあふれる作品になってアップされることを期待しております。



1189. Re: それをゆーなら SYU  2004/11/11 (木) 22:30
ああ、江戸東京博物館は両国でしたねぇ。
私はここに一度も行った事が無いので何となく「秋葉原の近くだったような」などと思っていましたが、言われてみれば両国ですよねぇ。遠いですよねぇ。わはははは。(ばきぼきごき)

「秋葉原ツアー」も私が言い出した事ですので、「両国」と「秋葉原」はバーターにかけて、どちらかひとつ、という事でも私は宜しい様に思いますが、みなさんはどう思われますでしょうか?

もちろん!最終地点で「カラオケ」という事になりますが、かのーさんのご意見もお聞きして、どう思われますでしょうかー?

> 腰痛さん

ああ、リアル家具もお作りでしたか!
やっぱ、怖い・・・。
で、相談メールはいつでも、どしどしお送り下さいませ。
私は三度の飯よりも相談メールを受け取るのが大好きなのであります(うそ)。



1188. それをゆーなら こみや  2004/11/11 (木) 15:55
「"大"水木しげる展」でしょうが。↓
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

うーむ、私もこれには行きたいんですが、ここまでいくとちょっとベクトルが違うかなぁ?とか思ったら...
なにやら腰痛さんもノリノリの様子ですなぁ。(^^;
でわ、九段下→両国→秋葉ってルートでうろうろしましょうか。
ただこれだけ盛りだくさんですと集合時間を早めにしないといけませんですな。
ま、年寄りは朝が早いからいっかぁ。(ばき)




1187. 食指 ピクピク 腰痛  2004/11/11 (木) 15:03
「水木しげる展」!!食指 ぴくぴくぴくです。
“妖怪、妖精”って、 東西を問わず、素敵てす!
その国の妖精、妖怪を調べると、お国柄(文化、歴史)が見えてきて、面白いです。
(妖精映画(?)「ダーククリスタル」は是非とも球体間接人形で展開したいモチーフです。)

P.S.
(1)「家具製作」は、1/1木材のフルスクラッチ(日曜大工ともいう)です。ここ数年の主趣味です。

(2)サイトの件 ありがとうございます。実は--御相談したいことがあります。近々、個人的にメールしたく存じます。ご多忙中、誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。



1186. ジャンボフィギュアシリーズ おやじ [URL]  2004/11/11 (木) 09:07
SYUさん、いつか球体関節の世界も覗いてみますね(笑)

TAKEDAさん、情報ありがとうございます。
なるほど、そのレアもの的価値がありそうな3点はみごとに抜けていてありませんでした(笑) ちなみに私はそこにあった1/12のターミネーターを作ってみたくなって買ったんですが、おっしゃるとおり中身はなんだかトホホなものでした(1650円) これなら私が原型作ってももうちょっとましなのができそうな感じです(爆)でさっそくネットオークションにだしてみましたがやっぱり誰もほしがりませんね(^^ゞ イイ勉強になりました。




1185. 七人で臨界! SYU  2004/11/11 (木) 00:33
いやあ、こちらの掲示板は、ってウチの掲示板ですけども、時々大勢の方々の書き込みがあって、本当に楽しくて嬉しいですー。
みなさん、ありがとうございます。


> 腰痛さん

腰痛さんの新設サイト、とても楽しみにしております!
楽しんで素敵なサイトにして下さいませ!

> あと、家具製作も入れます。

がああああ。何だぁ、「家具製作」ってのはぁー!?
1/6の家具って事なのでしょうかー?
怖ろしい・・・。
で、球体関節人形」製作は続けられる(再開される)べきだと私は思います。
腰痛さんには、それだけの創造力と技術力があると思いますので。


> こみやさん

京極夏彦の文庫版の表紙造形物は、本当に良いですよねー。
私も好きです。
あれは確か石粉粘土で作っているのかな?違ったかな?
ところで、こみやさん!
暮れの忘年会、もし本当に実現出来るとすれば(予定は未定であろうとは重々承知しております)、靖国の後、東京大江戸博物館で開催されている「水木しげる展」をみんなで観に行くってのは、どうですかぁー?
コレ、食指が動きませんかぁー?みなさん!


> おやじさん
> 私は噂でしかしりませんが(笑)

それは幸いな事であります。アレも趣味の範疇に入れてしまっては、「きり」が無いからであります。
わははは。
でも、アレ(球体関節)の世界も、娘さんとご一緒に「イノセンス}を観に行ったおやじさんであれば、結構ハマっちゃうかも・・・、などと思うのであります。
アレはアレで、結構、興味深い「立体造形」の世界なのでありますゆえ。
えへへ。


> TAKEDAさん

詳しい解説、ありがとうございました!
とても勉強になりました。
ところで質問です!
「スラッシュ成型(のソフビ)」とは、一体どういうモノでしょうか?
通常のソフビの造り方とは違う工法なのでしょうか?
ちなみに、私はツクダのでっかい「半魚人」を持っているのですが、これって貴重でしょうかー?

> No3の1/6ナウシカ、No4の1/1チャムファウ、No?のガウ・ハ・レッシィあたりはそれなりにレアもの的価値はあるかもしれませんけど。

という事らしいので、おやじさん、これらを見つけたら即ゲット!なのであります。
ゲットして興味がないのなら、即ネット転売!なのであります。
がはははは。



1184. ジャンボフィギュアシリーズ TAKEDA  2004/11/10 (水) 21:59
>おやじさん、そのフィギュアは結構、貴重だと思いますよー。
この件は、こちらの掲示板にも度々書いて下さっているTAKEDAさんが詳しいと思いますが、TAKEDAさん如何でしょうかー?

ご指名に預かりましたので、お答えします。
そのツクダホビー「ジャンボフィギュアシリーズ」は1984年から発売されたもので、アニメキャラやモンスターなど手当たり次第に商品化したものです。たしかNo1が1/5エイリアンで、ラストのNo50が1/6バットマンのはず。うる星やつらやキャッツアイのシリーズは初期のラインナップで、定価は¥3000〜¥3500くらい。
モンスター系はスラッシュ成型のソフビ製で、出来もそれなりなんですが、アニメ系は原型師がヘタレなため出来が悪く、また材質もビニール系のインジェクション成型で加工・塗装がしづらいため、今ではよほどの物好き以外は手を出さないほうが吉かと思います。
No3の1/6ナウシカ、No4の1/1チャムファウ、No?のガウ・ハ・レッシィあたりはそれなりにレアもの的価値はあるかもしれませんけど。
ちなみに、このシリーズの1/12版の「ジャンボフィギュア・ジュニアシリーズ」というデカいんだか小さいんだか分からないラインもありました。なんだかなあ。



1183. 球体関節 おやじ [URL]  2004/11/10 (水) 14:24
ですか、私は噂でしかしりませんが(笑) 
ちょうど映画「イノセンス」を見たころに球体関節人形展のことを知りました。近ければ行ってみる気になったのかもしれませんが、こんなとき地方在住者はどうしても出遅れますね(幸か不幸か?)

SYUさん、昨日そのお店にまた行ったら種類が増えてました。ラム、さくら、弁天、お雪にラーラ?、水乃小路飛鳥までありました。その他キャッツアイの3姉妹にルパンと峰不二子などなど。このシリーズいったいいくつあるんでしょうね(~_~;)

taritariさん、はじめまして。
私もぜひ作品を拝見したいです。創作の対象や手法は違えどもモノを作る情熱には相通じるものがあると思います。どうぞよろしくお願いいたします。



1181. Re:三人寄れば高速増殖炉 こみや  2004/11/10 (水) 13:46
私ゃ人形はヌルいですが、人間っぽいけど人間じゃない人形ってのは興味有りますです。
あの京極夏彦の文庫版の表紙みたいのとか。
そういった意味ではこんなの↓にも興味が有ったんですが...
http://home.catv.ne.jp/hh/kcm/exh/genju.htm
結局行かれなかった。しくしく。




1180. 3人寄れば 3倍濃縮 腰痛  2004/11/10 (水) 12:22
確かに 濃すぎな 内容です。

○taritariさん ありがとうございます。 やはり球体関節スタイルでしたか。感激です!!!!。
私は、逆に「球体関節人形展」あえて行かなかったクチです。

(1)taritariさんには、言いたかった事、全て言っていただき、のどのつかえが取れました。
(「隠れ」を読み取っていただき 涙しております。)

(2)現在構想(妄想)中の作品たち、王道ですね。 私の場合、昔、色々造ったのですが、自分の中の「タブー」感故に、ある時から、製作を封印してしまいました-----。

(3)で、今年中を目標に、サイト立ち上げ予定です(大半が”ラムダ”ネタのストライクゾーンが狭いサイトになりそうです---あと、家具製作も入れます)。そのなかで、昔の造りかけの1体(一般的なもの?)に触れられるかなー 。taritariさんに刺激され、「球体関節人形」製作 復活させようかとも考えております。


>そして、それすら、今日日は「リトル・メジャー」になっている様に思うのですが、
 
私自身の(偏った)経験から、学んだこと、考えること、感じることは多々あるのですが、私の稚拙な文章では、それなりの文量がなければ、誤解等々の問題が発生しそうです。また、「球体関節人形ネタ」、(公の場で)あまり安易に掘り下げると、SYUさんのおっしゃるとおり、周りが引いてしまいますので、ここでは

「よく商品展開したなー。」

で 勘弁してください。


 
>腰痛さんも吸血鬼マニアでしたかーー!

思わせぶりな発言で、すいません-----。「人にあらざるもの」の1分野としての認識止まりです(TT)。ただ、あの世界観は、非常に好きです。今度 詳しくお教えください。



1179. Re^2: がああああ!みんな、濃すぎっ! SYU  2004/11/10 (水) 04:32
これは大変失礼いたしました。
そう、おっしゃっていたのは、秋津さんじゃなくて、腰痛さんでありました。
みなさま、本当に申し訳ありませんでした。








1178. Re: がああああ!みんな、濃すぎっ! 秋津  2004/11/09 (火) 22:43
> 秋津さんがおっしゃる通り、人形の持つ二面性はもちろんの事、私が思う球体関節人形の骨子は「死体」と「奇形」だと思います。

あ、あれれ?
うわぁ、私何もいってませんよぅ。
ドール関係は素人ですよぅ。
別に(ないしょ)じゃなくて本当に。
耽美主義は好きですが、なにか書きましたでしょうか。
ホントに記憶がないのですが。



1177. がああああ!みんな、濃すぎっ! SYU  2004/11/09 (火) 22:04
で、とても素敵な事でございます。

1)
あああああ!
腰痛さんも吸血鬼マニアでしたかーー!
「球体関節者」とは、薄々存じ上げておりましたが、そうですか、吸血鬼も好きでしたかーー!
今度、吸血鬼のお話、トコトン、致しましょうっ!
腰痛さんの事だから、吉田八岑の「悪魔考」とかは、当然、読まれていますよねっ!?

2)
おやじさん、そのフィギュアは結構、貴重だと思いますよー。
この件は、こちらの掲示板にも度々書いて下さっているTAKEDAさんが詳しいと思いますが、TAKEDAさん如何でしょうかー?
などと、勝手に他人に話を振ってみたりなんかして。

私が思うに、1,800円は、結構良心的な(お安い)値段だと思います。
その、うる星のゲストキャラは何だったのでしょうかー?
気になります。

3)
ああ、やはり、taritariさんは、球体関節系でありましたか!

> このジャンルのもつ危うさや無意識的な「タブー」感が、また魅力の一つであるように思われます。

私も春の「球体関節人形展」には行ったクチなのであります。
秋津さんがおっしゃる通り、人形の持つ二面性はもちろんの事、私が思う球体関節人形の骨子は「死体」と「奇形」だと思います。
そして、それすら、今日日は「リトル・メジャー」になっている様に思うのですが、taritariさん、秋津さん、如何でしょうかー?

まあ、この話をあまり突き詰めちゃうと、引いちゃう方が大勢いらっしゃる様に思いますので、あまりここでは展開したくないのですけども。

> 「おわら風の盆」

こりゃまた、渋いですね!
渋過ぎて、とても期待しております!
本当に、いつか見せて下さいませね。




1176. Re: 吸血鬼! 創作人形! !  taritari  2004/11/09 (火) 21:07
腰痛さん、はじめまして。こちらこそどうぞ宜しくお願いいたします(1/6ラムダ製作記もちゃっかり拝見させていただきました)。

現在計画しているのも球体関節スタイルの人形であります。このジャンルにはかなり前から興味があり、関連本を集めたりしておりました。現代美術館で開催された「球体関節人形展」にも行ったクチです。

しかし、(ないしょですが)「隠れ」をつけずにいられないお気持、わかります。このジャンルのもつ危うさや無意識的な「タブー」感が、また魅力の一つであるように思われます。それゆえに昨今の加熱する「ドールブーム」には少々面食らっているのですが・・・

独自の世界観とおっしゃっていただきましたが、現在構想(妄想)中の内容も「吸血鬼」のみならず「半獣人」「魚人」「両性具有」など「人に似た人にあらざるもの」の「カーニバル」か「阿波踊り」か「おわら風の盆」(体温低すぎ!)といった状態で登場する予定です。

かなり長いスパンをかけての製作になると考えますので、SYUさん、腰痛さんにご覧いただき様々なご意見を頂戴したいと思っております。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします!




1175. 同じ人形つながりのネタで おやじ [URL]  2004/11/09 (火) 12:20
先日リサイクルショップへなにげなく立ち寄りましたら、ツクダというメーカーの6分の1シリーズの人形というかプラモみたいな製品が置いてありました。小山田マキ、クラリス、うるせいやつらのゲストキャラなどです。これって珍しいものですか? ツクダってたしか倒産したんじゃなかったかな・・・ちがったかな? ヤフオクにでも出したらけっこうイイ値段がつかないかな、などと姑息なことを考えてしまいましたがどうでしょう(笑)SYUさん興味あります?ちなみに1800円でしたけど欲しいですか?



1174. 吸血鬼! 創作人形! !  腰痛  2004/11/08 (月) 17:03
吸血鬼と創作人形と聞き、たまらず、ご無礼申し上げます。私も仲間に入れてください!!

(ないしょですが)隠れ球体関節人形マニアの腰痛と申します。
taritariさん はじめまして。

人形が持つ二面性=「美しさ」と「恐ろしさ」って吸血鬼や幽霊、妖怪、妖精といった「人にあらざるもの」と非常に相性がいいですよね。
「吸血鬼モノ」ストーリーをベースに、創作人形をされているということは、独自の世界観をお持ちの方とお見受けいたしました。

私も、機会がありましたら、是非、是非、作品を拝見してみたいです!!



1173. Re^2: 初めまして SYU  2004/11/08 (月) 00:50
ああ、時間差・すれ違い書き込み、失礼いたしました。
taritariさん、また書き込んでいただいて、ありがとうございます。

> 完全に逆上しておりました

ここの掲示板は、いつでもお気軽に何でも書き込んで下さいませ。
私もそんな書き込みをとても楽しみにしておりますので。

> 「夜行性の少年少女はやがて宇宙を目指す」

うーん!これは格好良いですねー!
うん、本当に格好良いです。
ちなみに、私も極端な生まれながらの「夜行性」であります。

> 「吸血鬼モノ」ストーリーをベースにした創作人形を構想・準備中です。

ああ!
taritariさんは、創作人形者(もの)でしたかっ!
これは素敵ですっ!
そしてまた、吸血鬼者+人形者が、当方のサイトに訪ねて下さっているという事実も、私的にはとても嬉しいのであります!
「BLOOD-THE LAST VAMPIRE」にイカれて、という事は、taritariさんは「寺田系」な立体造形をされているのかしら?
それとも、「吸血鬼者+人形者」という事は、ベルメールとかの「球体関節系」を造形されているのかしら?

いずれにせよ、楽しみ楽しみであります。
ぜひ、今度、何か見せて下さいませ!

今後ともよろしくお願い致します。



1172. Re: いつも感嘆そして複雑 SYU  2004/11/08 (月) 00:29
ゴム研のさん、いや久保川さんとお呼びした方がよろしいでしょうか。
はじめまして、こんにちわ。
そして書き込みありがとうございます!

久保川さんのお名前は、いつも、かのーさんの掲示板で拝見していましたので、何だか初対面じゃない様な錯覚をしてしまいますが、ウチのサイトに遊びに来て頂いて、本当にありがとうございます。

フラップターに続いて(フラップターはインジェクション・キットに手を入れただけのモノでしたが)、ただ今、モリアーティのプテラノドンを今度はフルスクラッチで作っていまして、あ、モリアーティのプテラノドン、ご存じですか?、近日中には「製作記前編を公開出来るか出来ないか」という状況ですので、また、遊びに来てやって下さいませね。
私はあまり航空機には詳しくなく、とっても苦労しているのですけども・・・。

今後ともよろしくお願い致しますー。



1171. Re: 初めまして taritari  2004/11/08 (月) 00:13
返信ありがとうございます。後から気がついたのですが、タイトル「ドラキュラ起源」じゃなくて「紀元」でしたね・・・普段から余り人様のページの掲示板に書き込みなどしてこなかったので完全に逆上しておりました。すみません。

シリーズ4の舞台は宇宙ですか! ううむ・・・そういえば誰だか作家で「夜行性の少年少女はやがて宇宙を目指す」とかなんとか言っていたような・・・

現在、「吸血鬼モノ」ストーリーをベースにした創作人形を構想・準備中です。もっとも「BLOOD-THE LAST VAMPIRE」にイカレて「吸血鬼モノ」に開眼した邪道野郎の私ですので、時代背景などの基本的知識を今になって収集しております。
細部に至る検証と知識がなければ造型が力を持たないということも当サイトで教えられたように思います。









1170. いつも感嘆そして複雑 ゴム研の  2004/11/07 (日) 22:05
SYUさん、はじめまして●フラップターを見せてもらって、ついに書き込みを決断しました●ほかの作品もですが、とても丁寧で愛情があふれてて、そして見識の高さに惚れ惚れします●なによりすばらしく思うのは、SYUさん独特の語り口のすばらしさです。いつも感嘆!●そして、もの書き屋をやってるボクとしては、もっとしっかりしなくちゃ、と複雑心境になります。



1169. Re: 初めまして SYU  2004/11/07 (日) 00:20
taritariさん、はじめまして、こんにちわ。
そして、書き込みありがとうございます!

> 「散財おもちゃ日記」に勇気づけられ

どんどん勇気づいて下さいませ!
最近「散財おもちゃ日記」は少々停滞気味なのですが(すみません)、こういうご意見を頂けると「また、押入からオモチャ引っ張り出して来ようかなぁ」と私の方こそ勇気づけられるのであります。
また、

> また、「今日の名台詞」のひそかなファンでもあります。

おおお!
これも嬉しい事です。今月中には次回作がアップ出来る様な出来ない様な・・・。

> そちらで知りました「ドラキュラ起源」がこれからやろうと思っていることにたいへん役立ちそうなので、

おおお!これは気になります。
いつか「これからやろうと思っていること」を、こっそりお教え下さいませ。
それにしても、あのシリーズの4冊目はまだ出ないのでしょうかねぇ?
確か、今度は16歳の吸血鬼少女ジュヌヴィエーヴが宇宙に飛び出して「スタートレック」モノになるとかならないとか。
吸血鬼が宇宙に飛び出すのはこれ、萩尾望都時代からの正しい伝統なのであります。
多分。

また、何か書き込んで下さいねー!



1168. 初めまして taritari  2004/11/06 (土) 22:58
毎回訪れる度に楽しませていただいております。
「散財おもちゃ日記」に勇気づけられ(って何だ)「超不定期雑記帳」に様々な啓示を受け(ってこれも何だ)塗装・造型の空想性とリアリテについてはひたすら「すごいなあすごいなあ」と言っているばかりです。
また、「今日の名台詞」のひそかなファンでもあります。

そちらで知りました「ドラキュラ起源」がこれからやろうと思っていることにたいへん役立ちそうなので、乱筆ながら御礼とさせていただきます。幅広い知識と興味の域はぜひ見習いたいものです。



1167. Re: 体と友達 SYU  2004/11/05 (金) 04:55
血液どろどろ度検査・・・。
怖そうです。
私も検査してみると多分「必要以上のどろどろ」になっている様な気がします。
だから怖いので検査しません。
って、駄目ですよねぇ・・・。

私は自慢じゃありませんが総合的な健康診断(日帰りコースの人間ドック)をしたのは、もはや3年ぐらい前の事です。
その時の結果は、自慢じゃありませんが平均値より低かったのは視力だけで、それ以外の「○○値」は標準よりもみな高かったのであります。
だから怖いのでもう人間ドックには行きません。
って、駄目ですよねぇ・・・。

> もう、肉生活から魚に切り替えて、そして黒酢を飲んでおります。あと、運動もしないとー...(-_-;)

黒酢ですか。あれは良いのかしら。
私も飲んでみようかなぁ。



1166. 体と友達 Rfive [URL]  2004/11/03 (水) 22:50
健康診断....
先日、「血液どろどろ度」検査を受けましたー。
顕微鏡にCCDカメラが接続されており、TVで今の状況を
確認できます。

結果...
先生「うわー あらー 」
私「えええ?」
先生「どろどろ」
私「えーーーこれですか?」

TVに写しだされたのは、数珠のような血液郡でしたー(T_T)
健康な人は、「いくらのように丸く、詰まっていない」です。

もう、肉生活から魚に切り替えて、そして黒酢を飲んでおります。あと、運動もしないとー...(-_-;)



1165. Re: 下見 SYU  2004/11/03 (水) 01:23
下見、ご苦労様でーす。

奇遇なことに、私も数年前、健康保険がらみで九段下まで行った際、初めて靖国神社に立ち寄った事がありました。
結局、「遊就館」はお金が掛かりそうだったので、その時にはスルーしたのですが、そうでしたか、ロビー前はタダで入れて、しかもゼロ戦も見れたのでしたか。
知らなかったです。入れば良かったなぁ。

しかし私も、しばらく健康診断やっていないので、そろそろやらなくちゃなぁ・・・。



1163. 下見 こみや  2004/11/02 (火) 11:04
昨日は健康診断で出かけたんだけども、九段下乗り換えだったんで帰りに途中下車して靖国神社へ下見に行って来ました。
初めて行ったけどなかなか広い所ですなぁ。けっこう歩きでがあります。
お目当ての展示の有る「遊就館」はどん詰まりの本殿の左側に有りました。
ここは入場料が大人800円かかるんだけど、売店や喫茶室、それとゼロ戦が展示してあるロビーまではタダ。
とりあえずここでゼロ戦だけ眺めてまいりました。
このロビーだけでも見所はけっこう有りますんで、当日の待ち合わせはこのロビーにしましょうかね。

そうそう、本殿には賽銭箱が置いてありますが、ここは英霊の御霊を祭ってる所ですので、御縁が有りますようになどと
5円玉を投げ込んだりしないように。御縁が有ってここに祭られることになったら大変ですので。(ばき)




1162. Re: ラムダ SYU  2004/10/30 (土) 01:57
確かにこれは渋いですねー!
格好良くて素敵です。
筆でぺろぺろ塗っていく、いわゆる「横山塗り(って言うのかな?)」ってヤツですねー!

モデルはバンプレストのクレーンゲームの景品のヤツなのかしら?




1161. ラムダ Rfive [URL]  2004/10/30 (土) 00:15
どうも!でーす。
これをご覧ください ↓
http://members.ytv.home.ne.jp/ma.a/gg07.html

し 渋い.... MAKって。



1159. Re: 私的通信 SYUさん 郵便届きました。 SYU  2004/10/27 (水) 00:25
無事ちゃんと届いたとの事で、安心いたしました。
しかし、日本の郵便も、大したモノですねぇ。
昨日出して、ちゃんと今日届くのだから。
しかも、今日は雨降っていたのに。
偉いモンです。

絵コンテは、ちょっと前に徳間書店から出ていた「スタジオジブリ絵コンテ全集 第二期」からの一部抜粋なので、全部見たかったら、この本を購入される事をお勧めいたします。
多分、大きな本屋(もしくはネット本屋)には、まだあるのではないかしら?



1158. Re^4: 年末といえば――― 腰痛  2004/10/26 (火) 22:30
> 昔、品川の奥まった所に、一年中クリスマスの飾り付けを売っている「クリスマスの飾り付け専門店」がありましたけども、今もあるのかしら?

>品川プリンスの裏の店ですよね。

 ありがとうございます。資料 拝見致しました。あるんですねー 
1年中クリスマスの店って。(隠れクリスマス・ファン というのは なんかすごいです)
今狙っているのは、Φ55の球(中空樹脂製)です。東急ハンズとの2段構えで行ってみたいと思います。


○サイトですが、全体の構想がまとまりましたので、今年中を目標に作りたいと思います(製作記VOL.2もなんとか入れたいです)。最初は無理をせず、数ページの小サイトからのスタートと考えております。まだまだ解らない事が多く、お教え頂くこと 多々有ると存じます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 



1157. 私的通信 SYUさん 郵便届きました。 腰痛  2004/10/26 (火) 22:28

本日 SYUさんからの「ラムダ詰め合わせ」届きました!!ありがとうございます。
長年探していた資料が、このような形で手にはいるとは、感激です。
絵コンテじっくり味わって読みたいと思います。で、初めて全部見たラムダの設定資料 こうなってたんですね−(というか、設定資料ぐらい集めてから製作にとりかかるんでした!!) そして、これは!ラムダの初期設定ではありませんか(地上走行最大40km/h ってことは、4足でシャカシャカ歩くのでしょうか)!!さらになんと!!パラレルワールド版小山田マキまで有るではありませんか!! これで、後に控える、1/6のシグマ、ロボノイド、ロボット兵(製作順は未定)のあと1/6カイorクイに浮気せずに、ラムダ初期設定版(パラレル マキ付き)と10年は宮崎メカロボット物で暮らせそうです。
で念願のアニメコミックス! この本を、本編ビデオの音だけを聞きながらめくると――――――― ああ 少年時代の紙ビデオが再現されます。なんということでしょう。 今夜は、夜更かしです!!。
(そういえば 昔、:劇場用アニメーションには、ドラマ編LPって ありましたね なんか懐かしい)



1156. Re^3: 年末といえば――― SYU  2004/10/26 (火) 20:57
おお!そうですそうです。そこです。
こみやさんは、本当によく何でも知っていますねー!
(って、ここは有名なお店なのかな?)

私が行ったのも10年ぐらい前だと思いますけども、夏が終わったばかりの頃でした。
が、入った途端「店内はクリスマス!」になっていて、隠れクリスマス・ファンとしては狂喜したモノなのであります。




1154. Re^2: 年末といえば――― こみや  2004/10/26 (火) 09:44
> 昔、品川の奥まった所に、一年中クリスマスの飾り付けを売っている「クリスマスの飾り付け専門店」がありましたけども、今もあるのかしら?

品川プリンスの裏の店ですよね。
行ったのはかれこれ...10年近く前ぢゃん。

で、まだ有るようですね。↓
http://www.p-garten.co.jp/




1153. Re: 年末といえば――― SYU  2004/10/26 (火) 01:35
予定通り月曜日(昨日)に出しましたので(郵便局にて定形外郵便で)、火曜日(今日)以降、届くと思います。

> で、私、この時期狙うのは、“クリスマスツリー用の飾り玉”なんです(もちろん用途は造形用)。

なるほどです。
真球を自作するのは大変ですものね。特にある程度大きなサイズになると。
昔、品川の奥まった所に、一年中クリスマスの飾り付けを売っている「クリスマスの飾り付け専門店」がありましたけども、今もあるのかしら?



1152. 年末といえば――― 腰痛  2004/10/23 (土) 17:53
> 土日開けの月曜日に郵便局に出せると思いますので(予定)、もしばらくお待ち下さいませ。

ありがとうございます。楽しみに待っております。

> 真面目な話、お気軽に考えていただくのが宜しいと思いますよ。

お言葉を聞いて、誠にほっと致しました。


>もはやクリスマスの飾り付けが売っていたしなぁ・・・。

もうそんな時期になったんですね。
で、私、この時期狙うのは、“クリスマスツリー用の飾り玉”なんです(もちろん用途は造形用)。近年は、飾り玉の種類も豊富になり、様々な径の球が、お手軽に購入できます(真球度はそこそこですが)。クリスマスを過ぎると、正月飾りに変わってしまいますので、欲しい径の球がある方は、ノギス片手に探してみてください。

P.S. 教えて頂いた“ガチャポンのマキ”今日、近所の古本屋で買ってきました。こんな凄い物が、300円程度とは、良い時代になったものです。



1151. Re^3: ---うまれは----こうじょう--- SYU  2004/10/23 (土) 04:48
了解いたしました。
土日開けの月曜日に郵便局に出せると思いますので(予定)、もしばらくお待ち下さいませ。

> この会って、どのような”乗り”になるのでしょうか-----

うーん。
どのようなノリになるのでしょうかねぇ?
実は私も初めてなので、よく判らないのです。
わっはっはっは。

> そこから先が------ある意味、私はオソロシイ・・・。♪

そこから先は、どっか近場の滝まで行って、その滝に打たれながら、各自製作中の模型が「無事に完成します様に・・・」って、朝まで祈願するんじゃないでしょうか?
わっはっはっは。

真面目な話、お気軽に考えていただくのが宜しいと思いますよ。

それにしても、もう、そんな話が出てくる様な季節になったんですねぇ・・・。先日行った「ユザワヤ」でも、ハロウィンはおろか、もはやクリスマスの飾り付けが売っていたしなぁ・・・。
そう言えば、どっかのデパートではもうおせちを売り出すとか売り出しているとかテレビで言っていたしなぁ・・・。
とほほ、です。



1149. Re^2: ---うまれは----こうじょう--- 腰痛  2004/10/22 (金) 12:26
>こちらから送る資料で20年以上前に双葉社から出ていた「アニメ・コミックス さらば愛しきルパンよ」を考えていたのですが、

ええっ! 双葉社の「アニメ・コミックス さらば愛しきルパンよ」があるんですか! それはぜひ 是非頂けると嬉しいです。昔、持ってたのですが、処分してしまったため、古本屋巡りをしながら探しておりました。現在は、ビデオを一時停止し、必要ヶ所をスケッチし-----ガッキョンと一時停止が解除され、また一時停止しスケッチ------ といった非常に集中力を欠く面倒な作業をしておりました。本当に感激です(正に、わらしべ長者の気分です!!)。
貴重な本、ありがとうございます!!!

また、メディコムのマキは立体資料として活用しております。

>時期が近づけば、こみやさんからまた案内がある事でしょう。
よろしくお願い致します。

いまからたのしみです。で、この会って、どのような”乗り”になるのでしょうか-----
かのーさんの俵星玄藩が聞けて、こみやさんのレインボー戦隊ロビン(オープニングとエンディング)が聞けて、SYUさんの”わたなべのジュースの素”が、たぶんアカペラで聞けるまではわかったのですが-----そこから先が------
ある意味、私はオソロシイ・・・。♪デイジー、デイジー・・・♪ 




1148. Re: ---うまれは----こうじょう--- SYU  2004/10/22 (金) 07:01
> 喜んで参加いたします。

時期が近づけば、こみやさんからまた案内がある事でしょう。
よろしくお願い致します。

ところで。
腰痛さんに、ちょっとお尋ねです。

こちらから送る資料で20年以上前に双葉社から出ていた「アニメ・コミックス さらば愛しきルパンよ」を考えていたのですが、ひょっとして、これ、もはや持っていますか?
以前、メールでお話した際には持っていない様に思ったのですが、メディコムのマキもちゃんとゲットされているみたいなので、この本ももはや手に入れた(か、初めから持っているか)かな、と思ったのです。
持っているならば、お送りしてもしょうがないし。

また、もし持っていないとして、この本、欲しいですか?
単純にテレビ放映映像をコマ割り状に並べた、いわゆる「アニメ・コミックス」ですので、設定等はいっさい載っていませんけども。
当時私が買った本なので、とても小汚い本ですけども?
本当に汚い本ですけども?



1147. Re^2: でいぶ...でいぶ... SYU  2004/10/22 (金) 06:43
レインボー戦隊は、当時、キャラ設定をスタジオゼロの漫画家がそれぞれ分担していたんですよねー(おお!由緒正しき初期の東映動画の流れ!)。
ロビンやリリは、いかにも石森章太郎キャラだし、ペガサスは秋津さんおっしゃる通り藤子不二雄キャラですものね。
秋津さんの作った「すすめロボット」(私はこれ知らないのですが)ぜひ見てみたいです。
まだ、サイトでは発表しないのでしょうか?

それにしても、こみやさんはLaLaも読まれていたのですねー。
前に私も好きな川原泉を読んでいる事は伺った事はあるのですが、LaLaも読んでいたなんて、素晴らしい。
私の知る限り、この広いモデラー業界で、1/600の動く二重反転プロペラを作り、初期のLaLaを読んでいたモデラーは、こみやさんだけです!
がはははは。

それにしても2。
誰が看護婦好きやねん!



1146. Re: でいぶ...でいぶ... 秋津 [URL]  2004/10/21 (木) 20:48
> でもこれでSYUさんの看護婦好きが筋金入りってことが判明。(ばき)

たしか「ロビン」無しの元祖「レインボー戦隊」(石森章太郎+スタジオ・ゼロ)では”ナース”って、まんまの名前だったような...。

> ミニ四駆でペガサスを作ろうとしたことが有ったんですが、

私も最近ペガサスの原型になった藤子不二雄の「すすめロボケット」を作ってみました(もちろん紙で)。そのうちもう少しきっちりと作りたいのですが、なにせ資料が無くて(T.T)
立ったポーズなら結構見られますよ。



1145. でいぶ...でいぶ... こみや  2004/10/21 (木) 10:52
「誰がデブやねん!」ってツッコム時はHALの何処をはたくんでしょ?(ばき)

>だって後唄では明らかに「リリィー」って唄っている様な気がするんだもの。
ですよねー。なので私もリリーですぐ反応しちゃったのに、確認して気が付くというボケっぷり...
でもこれでSYUさんの看護婦好きが筋金入りってことが判明。(ばき)
ちなみにその昔、ミニ四駆でペガサスを作ろうとしたことが有ったんですが、コクピットを上にするとカオが下向きになっちゃうんで断念したことが...
ゴッドバードは仰向けだったからやっちゃったんですが。(^^;

>(ちなみに、LaLaも創刊号からずっと買っていたヤツを、その時、全部捨てちゃいました。って、この話は誰も食いつかないかなー?)
私はLaLaは78年6月号からでした。そう、「綿の国星」の翌号からだったんですねー。残念!
ちなみにその前は「りぼん」と「別マ」でしたわ。
この頃は少女マンガの全盛期でしたもんね。('')トオイメ

>ちなみに、腰痛さんから送っていただいたのは1980年の12月号。この中に「さらば愛しきルパンよ」の小特集があるのでした。
80年ってことは戦後かぁ...(←もちろん1年戦争後のことね)
だんだんアニメから離れだしたころだからもう買ってなかったかな。

> もちろんカラオケ付き!です!わはは。
これでやっとかのーさんの俵星玄藩が聞けるってことですね。(^^;

>幹事はこみやさんという事で宜しいですね?
うー、でも秋葉や九段下のカラオケ屋なんて知らないですぅ。
ま、そこらへんプラプラしてて見かけた所にてきとーに入ればいっかぁ。
(↑こんなアバウトなやつに幹事させると大変なことになる悪寒...)




1144. ---うまれは----こうじょう--- 腰痛  2004/10/21 (木) 10:05
>ひょっとして、まぶたも開閉させようとはしてませんよねっ!?

過去にもやってみましたが、1/6では 無理です------(汗)。

>この夏にメディコムトイから「1/6小山田マキ」が発売されていました。

持ってます! NEOにスーツを後ろ前に着せると、背中にくるエリの切り込みが泣けてきますね。 一時はここに、パイロット冷却用の循環水バルブをつけたろかっ!! と思ったくらいです。

>ガチャポンでもマキが出ております。

これは 知りませんでした。 

>腰痛さん!、その際には腰痛さんも「絶対参加」ですので、よろしくお願い致しますね!

「えー しらないおじさんばっかりで こわーーい」 
という冗談はさておき、こういうスチエーション 嫌いじゃありません。ありがとうございます 喜んで参加いたします。



1143. すとっぷ、でいぶ、すとっぷ 秋津 [URL]  2004/10/21 (木) 06:52
舐めてましたー。

そんで舌がオレンジ色になってすぐにバレる。
また飲みたいなぁ、大量の合成着色料とチクロが入ってて体に悪そうなヂュース。



1142. Re^5: 私信!腰痛さんへ SYU  2004/10/21 (木) 00:24
どうでも良い事ですけども、

> ♪レイジー、レイジー・・・♪

じゃなくて、
♪デイジー、デイジー・・・♪
でしたねー。
失礼いたしましたー。



1141. Re^4: 私信!腰痛さんへ SYU  2004/10/20 (水) 23:50
そうですか。ちゃんと乗れますか。それは良かったです。
って、何ぃーーー!小山田マキまで作ろうとしているのかっ!
(ま、当然ですけども)
しかも、

> 眼球を作り

って、まさか眼球まで動かそうとはしてませんよねっ!?
って、ひょっとして、まぶたも開閉させようとはしてませんよねっ!?
怖ろしい。腰痛さんならやりそうで、私はオソロシイ・・・。
♪レイジー、レイジー・・・♪

ところで、すでにお持ちかも知れませんが、この夏にメディコムトイから「1/6小山田マキ」が発売されていました。
最近「散財おもちゃ日記」が停滞気味でまだ紹介していなかったのですが、これです。

http://homepage2.nifty.com/SYU/junk/maki.jpg
頭と身体のバランスが取れていない(頭でっかち)造形になっており、服の精度も高いとは言えないのですが、この服をNEOに着せる事が出来ます(もしくは自作する服の立体資料とする、とか)。
また、このフィギュアのブーツは使えると思いますし、ヘルメットも自作用の原型にして手を加えるという方法もあるかも知れません。
ちなみに、このフィギュア、驚いた事に動かないので(腕と足、首の根元の五箇所だけ動く)ラムダに搭乗させる事は出来ないのでした。
一応、ご参考まで。

また、最近、これもご存じ(もしくはすでに持っているかも)知れませんが、ガチャポンでもマキが出ております。
これです。

http://www.otakaranet.jp/gacha_html/lupin-gpon.html
このフィギュアで感心したのは、今まで何体か出ていたマキにはなかった解釈がされている事です。
それは、「肩にパッドが入っている」という解釈です。
なるほどなあ、と思った次第。
また、マキのコスチュームはウエットスーツ状の「布で出来ている」という解釈が一般的ですが、もしかしたら「革状のスーツ」という解釈もあるかも知れません。その場合、身体のパーツパーツに裁断の縫い目が出来たりして、それはそれで、ちょっとハードSFなマキが出来上がるかも知れません(ティム・バートンのキャットウーマンから少しゴス成分を抜いた感じです)。
これも、一応ご参考までに。

> 神々の戦いを見ている気分で

がはははは。私らは「サイボーグ009」じゃないっちゅーねん。
がはははは。

> ♪わたなべのぉージュースの元です、もう一杯。

あれって、ジュースの元なのに、水で溶いて飲むというよりも、袋から直接舐めてましたよねー?
ペロペロと。
そんなのは私だけかなー。



1140. Re^17: 見に行きたい!!! 改め 思い出話 SYU  2004/10/20 (水) 23:10
> ちなみにプラッシーって今だに現役なんですのよ。

ああ、そうなんですかー。
今日日いろいろジュースがある中で、今だ現役って凄いですね。恐るべしプラッシーですねー。

> あれ?「リリィ」じゃなくて「リリ」ぢゃん。別人?(ばき)

あっ、しまった!そうですそうです。「リリイ」じゃなくて「リリ」でしたー。
この間違い、何回もしてしまうんですよね。だって後唄では明らかに「リリィー」って唄っている様な気がするんだもの。

> ちなみに我が家にはアニメージュは創刊号から数年分の在庫が在りますの。

がはははは。こんな方ばかりで、実に頼もしい限りです!
ちなみに私も創刊号からずっと買っていましたが、十数年前に全部捨てちゃいました。(ちなみに、LaLaも創刊号からずっと買っていたヤツを、その時、全部捨てちゃいました。って、この話は誰も食いつかないかなー?)
ちなみに、腰痛さんから送っていただいたのは1980年の12月号。この中に「さらば愛しきルパンよ」の小特集があるのでした。

> もちろんカラオケ付き!です!わはは。

これは素晴らしい!
「靖国・秋葉原・カラオケ忘年会」ですね!段々盛りだくさんになってまいりました!
幹事はこみやさんという事で宜しいですね?
と言うワケで、腰痛さん!、その際には腰痛さんも「絶対参加」ですので、よろしくお願い致しますね!
がはははは。

> 確か「神様の爆弾」というタイトルだったと思いますが、知ってらっしゃる方はいませんかねえ。

うーん、分かりませんでした。私もいろいろな検索で探してみたのですが、どこもヒットしませんでした。「かみさまの爆弾」とか「神様のばくだん」とか「爆弾の神様」とかいろいろと試してみたのですけども。
「複葉機で」という事は第一次大戦のお話なのでしょうか?
日本軍のお話ですよね?
読まれた雑誌は何だったのでしょうか?少年サンデー?
気になります。



1139. Re^3: 私信!腰痛さんへ 腰痛  2004/10/20 (水) 22:42
> ♪わたなべのぉー
>  ジュースの元です、もう一杯。
>  憎いくらいーに美味いんだ。
>  憎いくらいーに安いんだ。(エノケンさんの声で)

ああっ!!!    天上の神々からの流れ弾が〜〜〜〜



1137. Re^2: 私信!腰痛さんへ 秋津かげろう@天上の神々(^o^) [URL]  2004/10/20 (水) 22:16
というわけで一曲。
♪わたなべのぉー
 ジュースの元です、もう一杯。
 憎いくらいーに美味いんだ。
 憎いくらいーに安いんだ。(エノケンさんの声で)

ボバンババンボンより懐かしかったです。



1136. Re: 私信!腰痛さんへ 腰痛  2004/10/20 (水) 18:01
私も予想以上の荷の大きさになってしまい、お送りするのを躊躇しておりました。 大変失礼いたしました。

> ちなみに。
> 1/6サイズの原寸だと思われる設計図を拝見して、これって、中に本当に1/6サイズのDOLLを(別にDOLLじゃなくても良いのですが)内蔵出来ますか?大きさ的に?
> どうでしょう?

(図面の外枠は、798.3mm×571.1mmですので、ご確認いただけると幸いです。
以下、1/6サイズの図面が 正しく出力されていると仮定した場合のお話です。)

○はい。設計当初から、1/6NEOをゲージとし、何度も胴体内のシートに載せて確認しておりますので大丈夫です。本当なら、もう少し胴体に厚みが欲しいのですが、私の技量では、これ以上厚みがあると外観がNGになってしまいます。劇中でも、パイロット(マキ)は前かがみに、窮屈そうに乗っているように見えますので、その線を狙っております。私妄想では、小柄なマキでさえ窮屈なコクピット(=パイロットが極めて限定される無理のある設計)のため、量産のシグマは無人機としたと考えております。(ちなみに、背面搭乗ハッチの幅もギリギリにしてます。)

○で、もしかすると、SYUさんが1/6 DOLLの比較に用いたのは図面FR-00005かFR-00006の胴体側面図の可能性があります。 あの図は、ラムダ胴体表面の縦溝を切断面にしておりますので実際の胴体中央の断面よりも一回り小さいです(私もたまに自分で間違います)。 (これは 一可能性の話ですので お気を悪くしないてください。)

○で2 実は---1/6 小山田マキ、SYUさんの作例に習い、当方も製作しております(あとは、頭部、眼球を作り、植毛、ヘルメットと手袋、小物の製作 ---ってほとんど終わっていない!!)。ラムダに乗せた写真をお見せすれば速い話なのですが、コクピットに座ったマキの最初の写真は”SYUさんの1/6小山田マキ”であるべきだ!! と身の程知らずなことを考えておりますので-----。


しかし---思い出話のコーナー すでに私の知らない世界です。まるで、天上の神々の戦いを見ている気分で、すごいです!!









1133. Re^16: 見に行きたい!!! 改め 思い出話 かのー  2004/10/19 (火) 23:16
どもども。かのーです。

忘年会やりましょう。靖国、秋葉原、いいですねー。
もちろんカラオケ付き!です!わはは。


ところで「音速雷撃隊」の話が出てましたが、同じく特攻をテーマにしたマンガで、私が小学校か中学校ぐらいのときに読んだ読みきりで忘れられないのがありまして、確か「神様の爆弾」というタイトルだったと思いますが、知ってらっしゃる方はいませんかねえ。作者は松本零士じゃないです。
複葉の陸軍機に爆弾をハリガネでくくりつけて行く話です。特攻に失敗して海軍の基地に降り立つんですが、その後いろいろありまして・・・って話です。
ググッてみたけどわからなくて・・・。また読んでみたいなあ。




1132. Re^15: 見に行きたい!!! 改め 思い出話 こみや  2004/10/19 (火) 22:26
>プラッシーを知らんか。
知ってますとも!あの噛み付いてクチん中が血まみれになる人...それはブラッシー(←オヤクソク)
ちなみにプラッシーって今だに現役なんですのよ。
で、あれは原料は蜜柑じゃなくて「夏みかん」なんですよねー。
あの独特の苦味はそのせいだったのですねー。

>ちなみに、子供の頃に好きだったアニメの女の子は「リリイ」じゃったよ。
エネルギー噴射〜 スピードを上げろ〜 大空に虹をかけぇ ゆくぞわれらのレインボー戦隊♪
え?コッチじゃなくてエンディングの方?
しょーがないなぁ、ゴソゴソ(と、ロマンアルバムの「レインボー戦隊ロビン」を取り出す)
♪リリ リリ おしゃれなリリ
 リリ リリ おせんちリリ...
あれ?「リリィ」じゃなくて「リリ」ぢゃん。別人?(ばき)

>「宮崎メカ模型クラブ関東地区オフ」という事になるのかしらん?
そうですね。まぁ宮崎メカの冠はかのー親分が登場してからってことですかねー。
って、見てるのかな?かのーさぁーん!と、呼んでみる。(^^;


ちなみに我が家にはアニメージュは創刊号から数年分の在庫が在りますの。
でもラムダの資料は記憶が無いなぁ...
てゆーか、照樹務の名前が出たのって随分と後からだったような...




1131. 私信!腰痛さんへ SYU  2004/10/19 (火) 21:35
本日、腰痛さんからの「資料」届きました!
思っていたよりも大きなサイズの郵送物で「こ、これは一体・・・!?」とビビりましたが、ありがとうございましたー。

当時のアニメージュは、該当ページ以外にも、とても懐かしいモノでした。
また、腰痛さんの1/6ラムダの設計図には感激しました。
これは、この設計図だけ取っても、素晴らしい「創作物」になっていると思います!
腰痛さん、早く、サイト作りますようにっ!

まだ、全部に目を通したワケではありませんが、とても充実した「ラムダ詰め合わせ」に、とても喜んでおります。
私の方も、早く資料を送らないとねー。
(今週末か来週中を予定。予定は未定)。

ちなみに。
1/6サイズの原寸だと思われる設計図を拝見して、これって、中に本当に1/6サイズのDOLLを(別にDOLLじゃなくても良いのですが)内蔵出来ますか?大きさ的に?
どうでしょう?




1130. Re^14: 見に行きたい!!! 改め 思い出話 SYU  2004/10/19 (火) 21:25
> でも、SYUさんよりかは若いもーんもーん(ばき)

げほがほごほ。
最近の若いモンは「ファンタ青リンゴ」だの「ファンタのゴールデンアップル」だの「ファンタゴールデングレープ」だの「チェリオ」(これは現役?)だの「サスケ」だの「鉄骨飲料」だの「狼少年ケンの袋入りココア」だの「わたなべのジュースの元」だのと(時代バラバラ)大騒ぎしている様じゃが、ジュースと言えば「プラッシー」じゃろうが。
プラッシー。
プラッシーを知らんか。
お米屋さんが配達してくれたプラッシー。
瓶入りのオレンジジュースで、瓶底に「ジュースの成分」が溜まっており、飲む時には上下逆さまによぉーく振ってから飲んだもんじゃよ。
げほごほがほ。
ちなみに、子供の頃に好きだったアニメの女の子は「リリイ」じゃったよ。
げほごほがほがほ。

と、一応、じぇねれーしょんぎゃっぷネタに反応してみましたー。

> んじゃ靖国神社参拝&秋葉散策ツアー&忘年会ってのは如何ざんしょ?

そいつは素敵です!
でも、Rfiveさんのおっしゃる通り、「宮崎メカ模型クラブ」の方々は、地方にお住まいの方々も多いのですよねー。
そこをいかが、いたしましょうかー?_
「宮崎メカ模型クラブ関東地区オフ」という事になるのかしらん?


ところで腰痛さん!
(と、ここでスレッドを分けます)



1129. Re^13: 見に行きたい!!! 改め 思い出話 Rfive [URL]  2004/10/19 (火) 00:12
> >じぇねれーしょんぎゃっぷを感じちゃうなぁ。

→えーーっと、小学生時代 好きな女性のタイプは
「メーテル」でした。(^.^)


>こみやさん
え! 忘年会!! 関東ですねー
うううう 冬休みだったら。。。。



1128. Re^12: 見に行きたい!!! 改め 思い出話 腰痛  2004/10/18 (月) 17:23
>じぇねれーしょんぎゃっぷを感じちゃうなぁ。

電卓たたいてみましたら お話の“999”が第1作目とすると約6〜7年てところでしょうか。
6〜7年だと ありますね----じぇねれーしょんぎゃっぷ。

>そいじゃ、ファンタのゴールデンアップルなんてのは知らんじゃろう。

かろうじて覚えてます。”黄金の味 ファンタゴールデンアップル”てやつですね。 ファンタゴールデングレープってのもあったような気が----。



1127. Re^11: 見に行きたい!!! こみや  2004/10/18 (月) 14:27
え?小学生で999?
私ゃ劇場版999を徹夜して見に行ったのは予備校時代でしたが...
じぇねれーしょんぎゃっぷを感じちゃうなぁ。
でも、SYUさんよりかは若いもーんもーん(ばき)

>”ファンタ青りんご”
そいじゃ、ファンタのゴールデンアップルなんてのは知らんじゃろう。
これは意外と美味じゃったんだがのぅ。
と、じじーの思い出話コーナーに突入...ばき!




1126. Re^10: 見に行きたい!!! 腰痛  2004/10/18 (月) 13:04
>私的には「桜花」といえば、昔の松本零士の漫画を思い浮かべてしまいます。

>私も「桜花」といえば、松本零士の戦場まんがシリーズですねー。

松本零士の戦場まんがシリーズに影響を受けたかたって非常に多いですねー。私の場合----小学生の時、銀河鉄道999を友人から借りて読んだのですが、--なぜか借りた本すべてにファンタグレープの染みと強烈な香りがーーーー。以来 松本零士の絵を見るとファンタグレープの香りが鮮やかによみがえります。 せめて、”ファンタ青りんご”をこぼして欲しかったと------人生とは 残酷なものです(涙)。



1124. Re^9: 見に行きたい!!! こみや  2004/10/18 (月) 10:49
私も「桜花」といえば、松本零士の戦場まんがシリーズですねー。
で、1/48のキットを見つけた時は喜び勇んで買い込んだりして。
このキットには透明パーツでロケットの噴煙まで3つ有ったんですが、
実際はロケットは1つづつ点火して飛距離を稼いでいたようですね。
んじゃ3つもいらないぢゃん。(ばき)

>って、こみやさん!前に秋葉原に「電気パーツ・ツアー」に行こうって言っていたのはどうなったのでしょうかー?
ぎくぎく、ぎっくぅぅぅぅ!?
えーと、それでは靖国神社参拝&秋葉散策ツアーってことで。(^^;;;
でも寒くなってからって言うと、11月末の動く戦車オフが終わってからですかねー。
となると12月か...
んじゃ靖国神社参拝&秋葉散策ツアー&忘年会ってのは如何ざんしょ?




1122. Re^8: 見に行きたい!!! SYU  2004/10/17 (日) 01:39
私的には「桜花」といえば、昔の松本零士の漫画を思い浮かべてしまいます。彼の戦記シリーズは、海モノも空モノも陸モノも、いずれも面白い話がいっぱいあった様に思います。
松本零士特有の「臭いリリシズム」も、「当時の私には」心地よく感じたモノでありました。

桜花や回天等の「特攻兵器」や「決戦兵器」には、左や右の政治的な話は抜きにしても、多くの日本人の琴線に触れる何かがあるのかも知れませんね。
その兵器に「桜花」とは、腰痛さんのおっしゃる通り、何とも哀しい名前をつけたモノだと私も思います。

ちなみに。
数年前の「新世紀エヴァンゲリオン」は(調べてみたら1995年のアニメじゃないですか!あれからもう10年近く経っているなんて!)、私の好きなTVアニメでしたが、あのエヴァに付く呼称「汎用人型決戦兵器」も、私の琴線に触れた名前なのでありました。

ちなみに2。
「桜花」「松本零士」でググってみると、数年前のウチの掲示板の過去ログが引っかかったりして、ビックリです。
そう言えば、3年ぐらい前にも、この話、したなあ・・・。

♪まわるまわるよ、時代はまわる〜♪



1121. Re^7: 見に行きたい!!! 腰痛  2004/10/16 (土) 18:30
皆様 有益な情報ありがとうございます。私が集めた情報だけで見に行ったら、ひたすらババを引き続けるところでした。

>それよりゼロ戦だったら靖国神社へ行きましょうよ。
桜花もいっぺん見てみたいし。

>桜花はまるで映画の大道具みたいな安普請なんですね。

靖国神社にゼロ戦と桜花ですか。どちらも引かれます。ちなみに、桜花を初めて知ったのは、「リーンの翼」という小説でした。、主人公が冒頭に乗って登場しました。遅ればせながら、靖国神社のホームページで初めて写真見ました。第二次大戦機にもかかわらず、前衛的な形ですね。噴射口辺りの形状がとてもユニークです。もっと丸っこい卵型の機体だと勘違いしておりました。しかし、桜花とは、何とも悲しい名前を付けたものです――――。
あと、回天の輪切りの胴体の構造 近くでじっくり見たい!!!!

でも、メガスターを見た後、靖国神社ってコースはインパクトが有りすぎるような気もします。別々の日に行った方がより感動を味わえそうです。


>まままままま、まさか、完成しチまったのでは、ありますまいねっ!?

とととと、とんでもない。下半身メインフレームが、ほぼ、形になったところです。
で、図面ですが、ある意味、笑ってしまいました。見て、笑ってやってください。
資料ですが、まったく気にしないでください。これこそ、お時間のある時で大丈夫です。



1117. Re^6: 見に行きたい!!! 秋津かげろう@たまにはURLも書かないとネ [URL]  2004/10/16 (土) 06:00
皆様こんにちは。お話、仲間に入れてください。

靖国の遊就館は昔花見のついでに行った(非国民め)覚えがありますが、桜花はまるで映画の大道具みたいな安普請なんですね。あんな玩具みたいな機体で出撃したというのは哀しいものがあります。
もし行かれるなら「みこと」を「いのち」なんて読まないように注意しましょう。わはは。

それと、メガスター、凄いですね。宇宙で見る星空ってのもぜひ体験したい物です。子供の頃は毎月近くのプラネタリウムへ行ってましたが大人になると足も遠のいてしまいます。
よほどの山奥へ行っても、いまや国内では光害で降るような星空なんて見られないですものね。天の川なんて何十年見てないでしょう。
是非見てみたいと思うのでした。



1116. Re^5: 見に行きたい!!! SYU  2004/10/16 (土) 01:22
♪まわるまわるよ、時代はまわる〜♪

国立科学博物館って、上野のヤツですよね?
私もこの春にスターウォーズ展を見に行った時には、ゼロ戦、全然気がつかなかったけどもー、って思ってネットで調べてみたら、いつもイベント展示している所じゃなくて常設展示されている所に置いてあったのですねー、って判ったら、TAKEDAさんの情報では今は置かれていないとの事。
ありゃりゃ。

靖国のゼロ戦も調べてみたら、「遊就館」の中にあるみたいですねー。
52型だとか。ここには彗星や桜花とかもあるみたいですが、ロビーに置かれているゼロ戦以外は撮影禁止なのですねー。
どこから来たヤツかは分かりませんでした。

> てことで靖国神社参拝オフなんて如何?

そりゃまた何だか渋いですねー。その際にはぜひとも、またお声をかけて下さいませ。
って、こみやさん!前に秋葉原に「電気パーツ・ツアー」に行こうって言っていたのはどうなったのでしょうかー?
深く静かに期待しております(も少し、世の中が寒くなったら、が宜しいかも。もし、行くのならば)。

ちなみに、私も二式大艇はまだあそこ(船の博物館)にあるのだとばかり思っていましたー。

> 他を含めて週末にはお送りいたします。製作物も一区切り(?)しました。途中経過写真(写真のみ1、2枚)も一緒にお送りしていいですか?

これはもう、腰痛さんのご都合の宜しい時で、本当に構いませんので。本当に急がれる必要はありませんので。
って、何?製作物も一区切りぃ?
まままままま、まさか、完成しチまったのでは、ありますまいねっ!?
で、もちろん、製作写真も楽しみに待っておりまーす。
私の方も、とっとと資料をコピーして(何回も言いますけども大した資料じゃないですが)腰痛さんの方に送らなきゃいけないんですよねー。
えへへ、これは、もしばらく、お待ち下さいませー。



1115. Re^4: 見に行きたい!!! TAKEDA  2004/10/15 (金) 21:05
> 国立科学博物館はこないだTVゲーム展を見に行ってきましたが、ゼロ戦には気が付きませんでしたわ。
> 何処に有ったんだろ???

どうも、現在は展示されてないようですよ。
新館のほうが増築工事中のようですから、完成するまでお蔵入りでしょうか。
靖国の零戦って、どこからきたヤツでしょう?
昔は無かったような気がしますが。



1114. Re^3: 見に行きたい!!! こみや  2004/10/15 (金) 17:39
うーむ、ギター侍が通じるとは腰痛さんも侮れませんなぁ。
てな話はさておき...(^^;

国立科学博物館はこないだTVゲーム展を見に行ってきましたが、ゼロ戦には気が付きませんでしたわ。
何処に有ったんだろ???

それよりゼロ戦だったら靖国神社へ行きましょうよ。
桜花もいっぺん見てみたいし。

てことで靖国神社参拝オフなんて如何?>宮崎メカ同盟関係各位



1113. Re^2: 見に行きたい!!! 腰痛  2004/10/15 (金) 15:07
> あ、いや。もう船の科学館に二式大艇は置いてないですぅ。
> 鹿屋基地の方に移動されちゃいましたんで。残念!

こみやさん 毎度のフォロー ありがとうございます(T T)。
えー 移動しちゃったんですか----では、日本科学未来館のあと、国立科学博物館のモ式六型偵察機と複座の零戦の前で。切腹っ!!
(---って まさかこれも移動されてる?)

とにかく日本科学未来館はいかねばっ!!!



1112. Re: 見に行きたい!!! こみや  2004/10/15 (金) 11:59
> あと、船の科学館の2式大艇(飛行艇)も、勢いで見に連れて行くぞ!!!!

あ、いや。もう船の科学館に二式大艇は置いてないですぅ。
鹿屋基地の方に移動されちゃいましたんで。残念!

で、日本科学未来館は見所が多いですよー。
「しんかい」の中へ入れたり、スーパーカミオカンデの検知管が並んでたり、リニアモーターカーの模型がほんとに浮かんで走ってたり...
マイクロマシンは顕微鏡で動きをみるくらい小さいですし。
未見の人はこぞって見学にいきましょー。(^^)/



1111. 見に行きたい!!! 腰痛  2004/10/15 (金) 10:04
“メガスター”って、最近話題のプラネタリュウムですよね。開発した方はプラネタリウムメーカーには入社せず、趣味から始めて、独学で道を極めた方だそうで、物凄い人だそうです。なんでも中学生のとき、臆せずレンズメーカーに出向き、試作品のレンズを分けていただいたというすごい逸話も聞いたことがあります。お台場にあったんですね。かみさんを連れて、メガスターを餌に”科学マニアSFマニアのパラダイス”を満喫したい!!
あと、船の科学館の2式大艇(飛行艇)も、勢いで見に連れて行くぞ!!!!

P.S. 大変遅くなりました。図面 仕上がりました。他を含めて週末にはお送りいたします。製作物も一区切り(?)しました。途中経過写真(写真のみ1、2枚)も一緒にお送りしていいですか?



1110. Re: 見に行ってきました(^^;) SYU  2004/10/14 (木) 19:11
プラネタリュウムなんて、小学生の頃以降、観た事がありません。
確かに、今観ると今の技術も合わせて、感激するのかもしれませんねー。
機会があれば、ぜひとも観に行きたいモノです。
視界の全てが星空に覆われるなんて生活、久しく、していないですからねー。

> それより面白かったのは展示物。・・・DNAからマイクロマシン。

DNAの展示物とはっ!?
はたまた、マイクロマシンの展示物とはっ!!??

ワクワクです。



1108. 見に行ってきました(^^;) 三沢狸  2004/10/12 (火) 01:01
先日、東京お台場にある「日本科学未来館」へ「メガスター」
を見に行ってきました。これ、プラネタリュウムですが
通常と違うのが星の数。一般的なプラネタリュウムは6000個の
星空なのに対し、「メガスター」は500万個。
宇宙飛行士の毛利さんに言わせると、宇宙空間で見た星空と一緒
なんだそうな。ですが、それより面白かったのは展示物。
ロボットや実物のH2-Aのエンジン。DNAからマイクロマシン。
ともかく科学マニアSFマニアにとってはパラダイス!
一度見に行くことをお勧めします。ちなみにメガスター
は休日3回の上映で、はっきり言って早起きしていかないと
席が取れない。私の場合、10時開場だったので、そのタイミングで
言ったら10時30分の上映には間に合わず、15時の上映になって
しまった。(; ;)ホロホロ
ではでは



1105. Re: 絶対見に行くぞー SYU  2004/10/05 (火) 22:05
> ところで、もう一つ期待しているのが「チーム・アメリカ」

「サウスパーク」の人が(プロデューサーなのかな?監督なのかな?)作った昔のサンダーバードみたいな全編吊り人形劇の映画ですね。
これも秋頃の公開なのかな?

いろいろと楽しみな映画がこの秋・冬にかけてありそうですね。
「ハウルの動く城」もあるし。



1103. 絶対見に行くぞー 三沢狸  2004/10/05 (火) 01:05
私も「ショウビズ」見ました。
いやあ、なんか良いですねえ。早くみたい。
アンジェリーナ・ジョリーは「ララ・クラフト」が
かっこよかったので期待してます。(一話の方ね。二話はぼけぼけ。)
ところで、もう一つ期待しているのが「チーム・アメリカ」
これってすごく期待しているんですが、どうなんでしょうか。
ではでは



1102. Re^3: スカイ・キャプテン! SYU  2004/10/04 (月) 00:27
今、テレビの「ショウビズ」を見たら(アメリカではトップ1みたいですね、今)、アンジェリーナ・ジョリーは悪者役じゃなくてジュード・ロウの昔なじみの海軍のパイロット役みたいですねー。

失礼いたしましたー。



1101. Re^2: スカイ・キャプテン! SYU  2004/10/03 (日) 23:56
そうでしたね!
どんな悪役ぶりを(悪役だと思うんですけど)見せてくれるのか、ちょっと楽しみですねー。
主役はジュード・ロウでしたね。

予告編では「カミング・スーン!」とだけなっていて、公開日は告知されていなかったけども、11月ぐらいなのかなー?
結構、この手のヤツは知らないウチに始まっていて、知らないウチに終わっている事が多いので、気をつけて待っていようっと。




1099. Re: スカイ・キャプテン! おやじ [URL]  2004/10/03 (日) 10:47
観ました、その予告編。たしかヴァンヘルシング観に行ったときやってました。片目の女将校はたしかアンジェリーナ ジョリー(違ったかな?)そうかあのロボット、そう言えばラムダみたいですね(納得)公開されたら観にいこうかな・・・



1098. スカイ・キャプテン! SYU  2004/10/03 (日) 07:29
先日、映画「ヘルボーイ」を観てきました。
「ナチス伝奇」「B級SF」「FBI極秘セクション」「モンスター」「クトゥルー」好きにはお薦めの映画だったのですが。
その映画の話じゃなくて、その映画館で「SKY CAPTAIN AND THE WORLD OF TOMORROW」の予告編をやっていました!

ずいぶん前に、セータ☆さんから教えていただいたアメリカのSF映画でしたが、劇場予告編を観て「ああ!やっと日本公開が決まったのだな!」と感激したのでした。

1930年代(多分)。
ニューヨークのビルディング街。夜。
地上から幾筋ものサーチライトが夜空に伸びる中、
無数の人形(ヒトガタ)のロボット兵たちが急襲してくる!
それを操るナチス(らしき)の片目の女将校!
迎え撃つは、単身レシプロ機で飛び立つ我らが「大空王」!

てな映画です。
この映画の中には、いろいろなタイプの敵のロボットが登場するのですが、その中のニューヨークの摩天楼を空襲するロボットが、まるで「ラムダ」なのであります!(いや、スーパーマンのロボットだ、という説もありますが、どちらも一緒です!)

と言うワケで、全ての「ラムダ好き」にはお薦めの映画になりそうです。
少なくとも、「予告編」だけは観るべきだと思うのであります!

と言うワケで、本国公式サイト。
FLASHを使った(かな?)動的サイトなので、リンクで飛ぶといきなりローディングされますが、一応。

http://www.skycaptain.com/



1097. Re: シグマの元ネタって? SYU  2004/10/03 (日) 07:03
はい。
シグマも格好良いですよね!

劇中の最後、誰もいなくなった「永田重工」内部で、もう充分なのにさらなる破壊活動を続け(そして自滅していくのでしょう)、爆炎の中を一人(一人?)カチャカチャ動いているシグマの引き絵があるじゃないですか。
私はあのシーンを見ると、いつでも感動してしまいます。
生まれて来るべきではなかった命・・・。
私はあのシーンが大好きなのであります。
これは、私の「ロボット好き」の血のせいでしょうか?
それとも、私の「モンスター好き」の血のせいでしょうか・・・?

ところで、7TPdw。
製作記の中でもチラと触れていますが、このポーランドの戦車のオリジナルはイギリスの「ビッカース・アームストロング社」が1930年代に製造した「ビッカース6t戦車Mk.E」にあります(これも双砲塔戦車)。
第二次世界大戦前夜、各国では競って戦車を開発していましたが、当時一番抜きん出ていたのが、技術大国であったイギリスの戦車だったわけです。
こうしてイギリスはせっせと戦車を開発・製造し、戦車後進国であった共産圏へと輸出するという様な、まるでサイボーグ009の「ブラックゴースト団」みたいな事をやっていたのでした。
こうして、ビッカースの「Mkシリーズ」はソ連に渡って「T-26シリーズ」となったり、ポーランドに渡って「7TPシリーズ」となったりしたのでした。
Mkシリーズが元になっていますので、当然、ソ連のT-26シリーズにも「双砲塔戦車」があり、「どの機種が」と特定する事は出来ませんが、私はシグマの元ネタはこの手の「双砲塔戦車」にあった、と考えるワケなのであります(でも、車体のシルエットを考えると、やっぱり7TPdwかな?)。

ああ、久しぶりの戦車の話。
これも楽しいなあ。

ところで2。
先日映画を観てきまして・・・。
って、ちょっと長くなりましたので、これは書き込みを分けます。



1096. シグマの元ネタって? 腰痛  2004/10/02 (土) 14:15
> 腰痛さんはラムダのプロペラの可変ピッチまで再現するんですってーーー!?
うわー話がでかくなってるー 
というのはさておき、資料拝見いたしました。
「シグマだー わー シグマがでてるー!!」」]
昔はシグマって、「−−−−」だったんですが、この年になって見ると、かっこいいですよね。
で、シグマといえば、SYUさんの7TPdw 双砲塔戦車 非常にしびれます(特に斜め後ろ姿がかっこいい)。この戦車って、シグマの元ネタんなでしょうか?
 



1095. Re^7: HOW TO ラムダ製作記? SYU  2004/10/02 (土) 09:55
な、なんですって!?
腰痛さんはラムダのプロペラの可変ピッチまで再現するんですってーーー!?
などと、みんな勝手な事を言っていますが(言っているのは私か。わははは)、参考になるところは取り入れていただいて「何を無茶な」と思われるところは、無視していただく、これが大人の趣味の模型製作の正しい対応なのであります。
わはは。

ところで。
先日アップしたラムダの設計図を(大きなファイルだったので)縮小して再アップしました。
また、以前私が作っていた「宮崎系ロボット比較図」をアップしておきます。

http://homepage2.nifty.com/SYU/junk/lamface.jpg

腰痛さんのお役に立てるかどうかは判りませんが、一応、です。
私もいまだ1/6ラムダ製作の夢を諦めたワケではありませんが(←本当かぁ?)、持てる資料は(たいした資料でもないですけども)オープンする所存なのであります。
多分、これも正しい大人の趣味の模型製作。



1094. Re^6: HOW TO ラムダ製作記? こみや [URL]  2004/09/30 (木) 18:38
あ、あのぅ、あんましSYUさんの言うことを鵜呑みにしないように。(^^;;;

> 近々、プロペラの構造等々で、お力添えをお願いすると存じます。その際は、何卒よろしくお願いいたします。

ま、まさか可変ピッチをやりたいとか!?(ばき)



1093. Re^5: HOW TO ラムダ製作記? 腰痛  2004/09/30 (木) 17:29
> あ!こみやさんだ!
> 腰痛さん、こみやさんは模型を可動・発光させたら、その技術は世界一ィィィィィィィッ!!!!、ですから、いろいろと相談されると良いですよ!

こみやさん 近々、プロペラの構造等々で、お力添えをお願いすると存じます。その際は、何卒よろしくお願いいたします。


SYUさん ラムダ設計図 助かりました。本資料の鮮明な物、持っておりませんでした。 
−−−−と資料をよく見て-------「あーやっぱり足フレームには指が有った方が かっこいいかなー(注 独り言です。)」






1092. Re^4: HOW TO ラムダ製作記? SYU  2004/09/29 (水) 23:42
野村萬斎は時々唱える「呪」に本当に「言霊」がありそうで格好良いなあ。「ツクヨミ」は何だかレイア姫みたいだなあ。でも、この映画いろいろと問題があるなあ。
てな独り言はおいておいて。

あ!こみやさんだ!
腰痛さん、こみやさんは模型を可動・発光させたら、その技術は世界一ィィィィィィィッ!!!!、ですから、いろいろと相談されると良いですよ!
もちろん模型で実際に可動する二重反転プロペラを作らせても、世界一ィィィィィィッ!、なのであります。

ナウシカの該当ページに関しては、押入から引っ張り出して確認しておきまーす。

ちなみに、当然お持ちだとは思いますが、劇中のラムダの設計図

800Kもあるので、ちょっと重いので、後日、縮小or削除しちゃいますけども、一応アップです。

http://homepage2.nifty.com/SYU/junk/lam.jpg



1090. Re^3: HOW TO ラムダ製作記? 腰痛  2004/09/29 (水) 18:52
こみやさんはじめまして 今後ともよろしくお願いいたします。

> エアラコブラってやつですね。
> 戦闘機としてはあまり評判は良くなかったようですが。なかなかユニークな機体ですよね。

エアラコブラでしたか(コブラしか合ってませんでした--最近、昨日の夕食のメニュー忘れてることがあります)。ありがとうございます。パイロットシートの下を走っているプロペラシャフトと、機首にある変速器を製作物に取り込もうとしています。また、あまり評判が良くなかったというのが、ますます良いです。


> あと、日本にも川崎キ64という胴体中央にエンジンを追加して串型配置にした二重反転の試作機がありました。

貴重な情報ありがとうございます。そちらも調べてみます!!

> ちなみに二重反転はクラウンギアとピニオン2つで簡単に再現出来ますんで是非再現してくださいませ。(^^)/

実は、現在、プロペラの(擬似)伸縮をとると二重反転せず、二重反転をとるとプロペラの伸縮が--- という状態です。私の設計思想 根本が間違っているような気がしてます。



1089. Re^3: HOW TO ラムダ製作記? 腰痛  2004/09/29 (水) 18:31
>その方が刃先がぶれないで良いという事なのかしら?

刃先のコントロールが楽です。また、切っている材料からの情報が、より多いように感じます。

>開閉するかどうかは別にして、このディテールはぜひとも再現すべきです!

ご安心ください。私の「付けれるかなー」=「ギミックを付けれるかなー」の意味です。

>当然、給油用のハッチは付きますでしょ?車外緊急連絡用の小型電話
>機が入ったハッチも>付きますでしょ?肩辺りに夜間作業用の小型アー>ク・ライトが入ったハッチも付きますでしょ?

燃料タンクは、胴体脇部分にあると解釈しておりますので、給油用ハッチはその辺りに。また、今回のラムダは、間接がネジ止め式のため、肩関節、股関節等々にはネジを締めたり緩めたりするためのメンテナンス用のハッチが必要です。で、車外緊急連絡用の小型電話機は、パンツ部後ろ(臀部)に付く予定のメンテナンスハッチを流用でどうでしょうか?  ライトは ふふふふふふ 胸に左右で6個あるボタン状モールドを多目的ハッチと解釈してますので、そこの1つ(1対)からライトも出ると-------ちょっと嬉しい。
その他、翼端灯も、付けれるとうれしいです。

>(これに関しては、異論妄想あり!この話は面白いので、また後!)

面白そうです。是非お聞かせください!!。

>あ、よろしかったら、私が1/6「ルパン犯行声明トランプカード」を作>りましょうか?

ラムダの完成が見えてきましたら、是非製作お願いいたします(今お願いすると、来週には完成していて、その後、私の製作が遅れるたびに、1/6の封筒で、少しづつ表情が険しなっていくルパンカードが送り付けられそうな気がしますので---)。

>ところで、質問!
>巨神兵の骨格って、原作漫画の何巻目に出てきたヤツでしょうかー?

3巻目のはじめに、黒い箱と一緒に掘り当てられたヤツです。



1085. Re^2: HOW TO ラムダ製作記? こみや [URL]  2004/09/29 (水) 10:54
>腰痛さん
はじめまして。宮崎メカ同盟の可動系色物担当のこみやと申します。宜しくどぞ。

>P.S. 昨夜、フライングコブラ(だったかな?)というプロペラ機の存在を知りました。
>エンジンの配置が 製作中のラムダとまったく同じ機体中央でした。資料を集めねば!

エアラコブラってやつですね。
戦闘機としてはあまり評判は良くなかったようですが。なかなかユニークな機体ですよね。
あと、日本にも川崎キ64という胴体中央にエンジンを追加して串型配置にした二重反転の試作機がありました。
ちなみに二重反転はクラウンギアとピニオン2つで簡単に再現出来ますんで是非再現してくださいませ。(^^)/




1084. Re^2: HOW TO ラムダ製作記? SYU  2004/09/28 (火) 23:56
>プリントアウト後、両面テープでプラ板に貼り付けております。

なるほどです。図面ごとプラ板を切り抜くわけですね。

>刃のみを直接持って切る事が多いです。

これは(この方法は)初めて聞きました!。その方が刃先がぶれないで良いという事なのかしら?
1,2mmのプラ板を切り抜く(もちろん途中で折りますが)のは結構大変なので、腰痛さんはもしかしたら電動工具をお使いなのかとも思っておりました。

>タミヤのプラ三角棒で補強しております。

なるほど。エヴァグリーンの「L字プラ棒」かなとも思ったのですが、このサイズだとタミヤのプラ三角棒なのですねー。

>胸部のマニュピレーター用ハッチ(付けれるかなー)

開閉するかどうかは別にして、このディテールはぜひとも再現すべきです!
さらに、劇中にはないハッチ類も付けるべきです!
当然、給油用のハッチは付きますでしょ?車外緊急連絡用の小型電話機が入ったハッチも付きますでしょ?肩辺りに夜間作業用の小型アーク・ライトが入ったハッチも付きますでしょ?腰痛さんは「ラムダは火災救助用に開発された」という設定ですので(これに関しては、異論妄想あり!この話は面白いので、また後日!)、ライト類は何処かに収納されているべきです!
がはははは。

>セータ☆さんから「チャフ放出孔(新宿から飛び立つ前にカードを放出した)」という情報を頂きました。

当然であります!そのハッチも再現しなければなりません!
あ、よろしかったら、私が1/6「ルパン犯行声明トランプカード」を作りましょうか?(実は操縦席を作った際に、小道具として作ろうと思っていたヤツなのです)

>ラムダの手足の駆動は ひょっとして人工筋肉なのでしょうか?

手持ちの資料によれば外皮は「装甲金属ゴム皮」となっておりますが、駆動は内骨格によるものなのではないでしょうか?
ちなみに、宮崎さんはこの手の「金属ゴム」設定が大好きですが、これは作画する際「カットによって多少カタチが変わっても良いモンねー」という事なのだと思います。
わはははは。

ところで、質問!
巨神兵の骨格って、原作漫画の何巻目に出てきたヤツでしょうかー?



1083. Re: HOW TO ラムダ製作記? 腰痛  2004/09/28 (火) 12:46
SYUさんありがとうございます。 僭越ながらお答えいたします。

>設計図からプラ板への転写はトレス台ですか?
図面をCADで描いておりますので、プリントアウト後、両面テープでプラ板に貼り付けております。

>また、プラ板を切り出す際には、単純にカッターナイフで「曲線」を切り出しているのでしょうか?
はい、単純にカッターナイフのみで行なっております。ただ、私の癖なのですが、曲線の場合、カッターナイフは柄を付けず、刃のみを直接持って切る事が多いです。

>その根元の両サイドに「L字状のガイド」がある様に思いますが、実際そうなのでしょうか?
>また、これだけで接着強度を稼げているのでしょうか?(その後のプラ板細切り表皮作りで、強度はOKなのかしら?)

○接着する角は、タミヤのプラ三角棒で補強しております(あっ、今気づきました。プラ板だけでなく、プラ三角棒も使ってました。すいません----)。あくまでも外皮を貼り付けるまでのフレームの補強が役目です。
○外皮完成後は、厚みを持った、卵の殻状ですので、強度面は外皮だけで十分と考えております。ただ、今後の予定として、胴体には、肩取付用の穴、背面搭乗ハッチ、胸部のマニュピレーター用ハッチ(付けれるかなー)、等々穴が空きますので、外皮の強度はいくらでも欲しいです。また、セータ☆さんから、”「チャフ放出孔(新宿から飛び立つ前にカードを放出した)」”という情報を頂きました(ああっ!まったく気が付きませんでした。それは造らねば!!)。

{近況報告}
ラムダ足フレーム製作開始しました。ビデオ中(永田重工社長と小山田博士が握手しているシーン)の握手の隙間から見えるラムダ足フレームとナウシカ(原作)の巨神兵骨格を参考にしています(ただし、アーマチュアのフレームですので機能美優先です。)。製作していて、ラムダには真ちゅうが良く似合うと再認識しました。
で、資料を見ていて気が付いたのですか、ラムダの手足の駆動は ひょっとして人工筋肉なのでしょうか?

P.S. 昨夜、フライングコブラ(だったかな?)というプロペラ機の存在を知りました。エンジンの配置が 製作中のラムダとまったく同じ機体中央でした。資料を集めねば!



1082. HOW TO ラムダ製作記? SYU  2004/09/27 (月) 23:35
みなさん、腰痛さんの1/6ラムダの的確で高スキルの製作に驚かれている事と思いますが、みなさんを代表して(というか判らないのは私だけ?)腰痛さんにご質問いたしまーす!

1)設計図を描いた後、ラムダの竜骨(肋骨)を1,2ミリのプラ板から切り出しているとの事ですが、これはどうやっているのでしょうか?
設計図からプラ板への転写はトレス台ですか?
また、プラ板を切り出す際には、単純にカッターナイフで「曲線」を切り出しているのでしょうか?切り出す際にガイドかなんかを使用されているのでしょうか?(単純に1,2ミリのプラ板をカッターナイフだけで曲線を切り出すのは結構大変だろうと思っての質問です)

2)その竜骨と平面プラ板への接着ですが、製作記写真によると、その根元の両サイドに「L字状のガイド」がある様に思いますが、実際そうなのでしょうか?また、これだけで接着強度を稼げているのでしょうか?(その後のプラ板細切り表皮作りで、強度はOKなのかしら?)

どうなんでしょう?



1081. Re: うわ〜 腰痛  2004/09/26 (日) 22:17
Rfiveさん ありがとうございます。

>う〜ん 本当にええ感じで 「1/1ラムダ」製作風景のようです。

いや〜、造っている本人も、たまに、フレームの隙間からのぞき込んでパイロット気分に浸っております(自己陶酔+自画自賛+ガキ)。

> こうなったら、内部まで再現して...動力を埋め込んで...

内部再現はやります(SYUさんのコクピットが重くのしかかる−−)。二重反転プロペラの(疑似)収縮はなんとかやりたいです。動力は−−−−はははははは(笑ってごまかす)。

応援だけが頼りです。よろしくお願いいたします。




1080. うわ〜 Rfive [URL]  2004/09/26 (日) 18:56
「1/6ラムダ」拝見しましたー)^o^(
製作工程を観ると、結構スクラッチ経験が豊富のように見えますがー
う〜ん 本当にええ感じで 「1/1ラムダ」製作風景のようです。
こうなったら、内部まで再現して...動力を埋め込んで...
特徴である光目は、音に反応して...

頑張ってください! 応援しておりま〜す。



1079. Re: でた! 腰痛  2004/09/26 (日) 10:12
かのーさんにお言葉を頂けて、非常に感激しております!!
現用空母の飛行甲板と同じ発想とは、まったく意識しておりませんでした。航空機のセミモノコック構造しか頭になく、「装甲ロボット兵にはほど遠い構造だな――」と開き直っておりました。 新たな元気を頂きました。

この場をお借りして、“細板貼付法(すいません 勝手に命名しちゃいました)”というすばらしい製法を開発していただいたことに 最大限の感謝致します。

今後も “まず、本人が楽しいこと”をモットーに製作したいと考えおります。



1078. Re: 拝見しました! 腰痛  2004/09/26 (日) 09:23
セータ☆さん ありがとうございます。 実は、今回の製作でセータ☆さんの評価が最も気になっておりました。本ラムダは「飛びそうなラムダ」を目指しております。現在製作準備中の足にも、飛行のための考察を盛り込んでおります。共に、お楽しみ頂けると幸いです!。



1077. でた! かのー  2004/09/26 (日) 01:54
SYUさんお疲れさまです。
腰痛さん・・・感激です!

ラムダは外殻と内穀の二重構造なのですね。そのようにして強度を稼ぐ方法は、現用空母の飛行甲板と同じ発想ですね。すごい。
それにしても、楽しげに作られておられる様子。読んでいるほうも、ウキウキしちゃいます。

細板貼り付けの方法は、私の場合、帆船模型を見て思いつきました。木でさえあれだけ曲がるんだからプラバンならもっとラクに曲線が出せるのかも・・・と思いまして。
プラバンの場合は接着剤をドボドボ隙間に流し込むとプラが溶けて、まさに溶接状態になるのが結構快感になったりします(笑)

腰痛さん、続きを楽しみにしていますよー!



1075. 拝見しました! セータ☆  2004/09/26 (日) 01:05
素敵ですねー!プラ板の肋骨が既にして「宮崎メカ」してますね。
飛行機な方が作られるラムダは美しいですね。「15」の写真なんか特に。あの写真から,翼をぶわぁさっと広げて飛ぶラムダが想像出来て,思わずうっとりです。

「腰とパンツ部にエンジンが有り,クリアランスがエアインテイクを兼ねる」という設定や,ラムダの飛行姿勢に関する考察など,それを考え付かれた時のワクワク感がこちらにも伝わって来て,実に楽しいです。

いやぁ,完成が楽しみです。がむ張って,かつ楽しんでください!



1074. Re: わくわく 腰痛  2004/09/25 (土) 23:50
秋津さん こんばんは はじめまして
ありがとうございます。励ましの声さえあれは、大海の水だって――じゃなかった 足フレームのアルミ板の切り出しだって、カッター一本で出来るような気がしております。どうか完成まで、長い目で見て頂けると幸いです。
今後とも よろしくお願いいたします。、

また、この場をお借りいたしまして、SYUさん 本当にありがとうございました。 



1072. Re: わくわく SYU  2004/09/25 (土) 22:44
横レス、ごめんなさいましー。

> 骨組みに細い板を張り付ける方法って私は昔Uコン機をバルサで作っていたときにやった技法ですが、

ああ、なるほど、そうだったのですねぇー。
私は、かのーさんが作られたバラクーダ号も、腰痛さんのラムダも「こんな製作方法があったのかっ!」と感心したのですが、これは「ラジコン者」の発想なのですね?
私の様なAFV者には、まったく無かった製作方法なのであります!
(私なんか原型作って型取りしてFRPかなあ、なんて思ってましたから。ね、やっぱりAFV者の発想でしょ?)

> >私が推測しますに、多分○○だと思いますが
> どうして判るんでしょう。フシギだなー(^-^)

え!?
本当に当たってますかぁー。
「テト」じゃないですよー。
えへへ。



1071. わくわく 秋津  2004/09/25 (土) 22:34
SYUさん、徹夜明けで拙サイトにまで書き込み有難うございました。(^o^)


腰痛さん、こんばんわ。
1/6ラムダ、すごく楽しみです。骨組みに細い板を張り付ける方法って私は昔Uコン機をバルサで作っていたときにやった技法ですが、あまりに面倒くさいので途中で投げ出してしまいました。それをプラ板でやっているのですからその手間たるや想像を絶します。
これからも大変な手間が掛かると思いますが是非、ぜひ完成させてください。そして、その雄姿をぜひ見せてください。期待してますぅ。

話は戻りますが

>私が推測しますに、多分○○だと思いますが

どうして判るんでしょう。フシギだなー(^-^)



1070. Re: すごいです〜 SYU  2004/09/25 (土) 22:34
腰痛さんは、すでに足フレームの製図作業に入っている模様!
さあ、みなさん!
1/6ラムダ製作記、今後の展開をお楽しみに!
そして腰痛さんに励ましのお便りを出そうっ!(って、何だか私は雑誌編集者気分・・・。いいのかな?ま、いっか。楽しいから)

よぉーし!
私も頑張るぞー!
いつものマイペースで、ですけどもー。




1069. すごいです〜 おやじ [URL]  2004/09/25 (土) 08:00
腰痛さんのラムダ製作記、さっそく拝見しました。
いやーまいりました、すごいです。完成後は見えなくなってしまうかもしれない部位までこだわって再現しようとするその意気込みに感心しまくりです。ほんとうに今後がすごくたのしみです!!

ところでSYUさん 2004/09/25 (土) 06:18ってもしかして徹夜明け?



1068. 更新のお知らせ。腰痛さんの1/6ラムダ製作記! SYU  2004/09/25 (土) 06:18
新設した「ゲストなヒトたち」に「腰痛さんのラムダ製作記 VOL.1」をアップいたしました。

本来、私のサイトは人様の製作記をご紹介する様な力量も技量もないサイトだとは重々承知しており、現在ご自身のサイトをお持ちじゃない腰痛さんがサイトを持たれるまでの暫定的な公開だとは言え、僭越で余計なお世話だろうと真摯に逡巡しておりました。

が、しかし!
モノが私の大好きな「ラムダ」の「製作記」となれば話は別なのであります!
「ラムダ者」もそうじゃない方も、ぜひ一度ご覧下さいませ!

ご覧になると誰もが「早く続きを作れーっ!」と思われると思います。
と言うワケで、腰痛さんっ、早く続きを作れーっ!