SYU'S WORKSHOP BBS (828-934)
過去ログINDEXへ
トップページへ



934. Re: 情景模型 SYU  2004/05/25 (火) 22:57
小学生の時、隣の空き地のガレキの山に4号戦車を置いて「ハーフカメラ」で撮影してピンぼけの写真をタミヤの「パチッ!」に投稿して落選して以来、私はジオラマって作った事がないのでした。

と言うか、ジオラマは私の手に余るんですねぇ。
あれは難しいです。
でも、今、実は考えている「超簡単お手軽ジオラマ」のネタが一つあるのですが、それはいつか発表出来るかも知れません。

ところで、Rfiveさんは、ジオラマ派?ディオラマ派?ダイオラマ派?




932. Re^2: 押井守 おやじ [URL]  2004/05/25 (火) 07:55
> 当然、「未来少年コナン」もお好きなんですよね?
娘は幼いころからコナンのビデオを何度も見てましたからかなり詳しいですし好きなんだと思います。私がコナンのセル画を手に入れてくると、それは何話のどのシーンだと教えてくれます(汗)

> 要はバランスなのかも知れませんねー。
確かにそうですね。CSのアニメチャンネルであらゆるジャンルを見まくっているようです。私ももっといろいろなジャンルを見ないといけませんね
> ところで、おやじさんは「ガンバの冒険」は趣味ではないですか?
> あれも私は大好きなテレビ・アニメなのであります。
たしかネズミのキャラが主人公のやつでしたよね? あんまり見てませんでした(大汗) 当時何みてたんだろう?
ちなみにアニメで最近かかさず見てるのは深夜にやってるモンキーターンという競艇のアニメぐらいです(^^ゞ



931. 情景模型 Rfive [URL]  2004/05/24 (月) 22:38
SYUサーーーン! どうもです。
ちょっと ご質問...

ジオラマとか製作されないんでしょうか...
期待しちゃいます...⊂(^(工)^)⊃



930. Re: 押井守 SYU  2004/05/23 (日) 21:00
「イノセンス」を観たいと言うお嬢様とは、これまた頼もしい限りであります。また「エヴァンゲリオン」好きとは、さらに頼もしい限りであります。
当然、「未来少年コナン」もお好きなんですよね?

要はバランスなのかも知れませんねー。
中学2年生の女の子で「私はアニメーションは押井守しか認めないっ!」なんて言う子がいたら、それは問題ですが、若い内はいろいろなアニメーションをたくさん観て、そしてもちろん、アニメ以外の面白い創作物をたくさん観て、いろいろなモノを吸収するのが良いですよねー。
もちろん、若い子だけじゃなく、歳取ってからもそれは同じですよねー。

私は「イノセンス」は好きな映画でしたが、おやじさんのおっしゃる通り、時々CGで作ったモノが「別に他のセル画(もちろん今時セル画など使わずにコンピュータ上の処理でしょうが)と共存しなくてもいいんだモン」と開き直っていた点が、少々閉口いたしました。

ところで、おやじさんは「ガンバの冒険」は趣味ではないですか?
あれも私は大好きなテレビ・アニメなのであります。



929. Re: ホビーショウ SYU  2004/05/23 (日) 20:38
あのすし詰め車は「後で考えると」とても面白かったですね。
どなたかが「俺らはタンク・デサントかっ!」って言ってましたねー。
わはははは。

機会がありましたら、またカラオケをみなさんとご一緒したいです。
よろしくお願いします。






928. 押井守 おやじ [URL]  2004/05/23 (日) 18:11
SYUさんの雑記帖を拝読させていただきましたところ押井守作品がお好きなんですね。私はそちらの方面はまったく疎くて良く知らなかったんですが、「イノセンス」は見てきました。なんとうちの長女はその方面のアニメが大好きなようでこの作品も見たいのだけど付き合ってくれる友人がいないからとおやじをお供にしてくれました(笑) しかしうちの娘(中学2年)この登場人物たちの禅問答のような哲学論をどう受け止めていたんでしょう? 親子の会話がほとんどないのでつっこんできけませんでしたが(汗) とりあえずマニアックな遺伝子はまちがいなく受け継がれているようです(エヴァンゲリオンなんかも好きみたい) ちなみに私の感想は、背景の3Dと人物の2Dがどうしてもしっくりこなくてちょっと惜しい気がしました。映画祭では賞がとれるのかな?



926. ホビーショウ かのー  2004/05/23 (日) 10:22
SYUさんのレポート、拝見しましたよー。
宮崎メカの模型クラブ・・・「参加させていただいた」なんてもったいない言葉。今回宮崎メカとしては初めての参加でSYUさんも数少ない貴重なメンバーなんですから(^-^)。来年もよろしくですよー。

しかしこの歳になって車にすし詰め状態でカラオケに行ってアニメソングを歌って帰ってくるとはちょっと前まで思ってみなかった体験をしましたね(笑)。

「今日の名台詞」、おお!といつも感心しています。博学で感性が鋭いSYUさんの選ぶ言葉は勉強になります。



925. 平常業務? SYU  2004/05/21 (金) 21:43
私にとって楽しい「学際」も終わり、SYU'S WORKSHOPも平常業務に戻ります。
かな?

と言うワケで、超不定期雑記帳に「静岡レポート」をアップしました。
全然、平常業務じゃないかー。

これから、溜まっていた(と言っても書いていたワケでもないのですが)超不定期雑記帳や散財おもちゃ日記を続々(続々?)更新するつもりなのであります。
本当かな?

引き続き何卒お付き合い下さいませ。



922. Re^5: 忘れてた! SYU  2004/05/18 (火) 23:04
私は、槇村さとるは詳しくないのですよー。

ちなみに、川原泉で一番好きなのは・・・、
ん?何だろう・・・?

「フロイト1/2」かな・・・?
ん?ん?
「笑う大天使」かな・・・?
ん?ん?
「メイプル戦記」かな・・・?
ん?ん?
意外と「空の食欲魔人」かな・・・?

う、うーん、ベスト1を決めるのは結構難しいですねえ・・・。
え?誰もそんな事ぁ聞いていない?

失礼いたしましたー。



921. Re: 願ったりかなったり SYU  2004/05/18 (火) 22:56
えーっと・・・。

私のAFV作品はマットさんが思っているほど(もし、そう思ってくださっているのであれば、という前提ですけども・・・)精密でも緻密でもないのです。

よく「着痩せする人」っているじゃないですか。
見た目は痩せているんだけども、実は太っているという。
アレと同じです、多分。
サイトの写真では精密に、もしかしたら見えるのかも知れませんが、実物を見るとそうでもないのです。
ん?例がおかしいかな?

でも、もちろん、ソ連の戦車やトラックや装甲車は大好きです。
そのボロボロさが大好きです。
もう少し作品も増やさないといけませんけども・・・。

そんな私の作品ですが、それでも良くて、そして機会がありましたら、何卒よろしくお願い致します、なのであります。



920. Re^4: 忘れてた! こみや  2004/05/18 (火) 17:56
「銀のロマンティックわはは」は、「愛のアランフェス」を越えた!
の1行をお忘れ無く。(謎)




919. 願ったりかなったり マット [URL]  2004/05/18 (火) 08:09
★SYUさん

>ホビーショウでは、ご挨拶をしようと何回か、ブースに伺ったのですが

これは大変申し訳ありませんでした。メンバー同士もインターネット上の知り合いで会うのが始めてなもので、店番同士で話が盛り上がってしまいまして(汗)。うわ〜、申し訳ない!

>「宮崎メカ模型クラブ」で出品させて頂いたので、

うわっ、失敗失敗。うかつで気がつきませんでした。残念!

>その時は、週末模型共同組合さん、お願い出来ますかー?

いやも〜、そーなれば願ったりかなったりですよ! SYUさんのAFVは是非肉眼で拝見したいです。エンジングリルやハッチの中を覗いてみたいです(笑)

ハッチやグリルの間に入る極小のファイバースコープでもあれば、中に差し込んでモニターに映して見たいなんて思っちゃいます(笑)



918. Re: 完成おめでとうございます SYU  2004/05/18 (火) 00:07
セータ☆さん、ありがとうございます。

私も静岡ホビーショウ前日の土壇場になって、ようやく製作記事がアップ出来たのでした。

ホビーショウに参加される方々には少々不案内かな、とも思ったのですが、ホビーショウに参加したくても参加できない方々や、最初からホビーショウには行けない方々に、少しでも早く製作記(完結編)を見ていただきたくて(それでなくても、アップが遅れていましたので)、あの日の公開になったのでありました。

> ただひとつ心残りは,「シグマの制御装置」をみせていただいたときに永田社長の演技で「シグマの制御装置っ!」とリアクションしなかったことです(^^;)。

ああっ。それは私もぜひ拝聴したかったですっ!
「シグマの制御装置っ!?」を。

そう言えば、会場でセータ☆さん、「来年は私も宮崎メカ、何か作ろうかなあ」って、確かおっしゃってましたよね?
期待していますっ!

えへへへへ。




917. Re^3: 忘れてた! SYU  2004/05/17 (月) 23:58
な、何ですってぇーーーーーーーーーーーーーーーー!

と思わず連続レス。

大島弓子ぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
川原泉ぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

この二人に「高野文子」を入れた三人は、私が一番敬愛する大好きな「女性漫画家」なのですよっ!!!!!!!!!

な、何故、それを言わなかったのですかっ!!!!!!
大島弓子と高野文子に関するエッセイは以前書いたので、次は川原泉のエッセイを書こうと思っている最中なんですよっ!!!

でも、川原泉の(に関した)エッセイって、ちょっと体力がいるんですよねえ(って、前にも書いた様な気がするなあ)。

いつかぜひ、漫画話をいたしましょう!




916. 完成おめでとうございます セータ☆  2004/05/17 (月) 23:58
SYU さん。

まずはラムダの操縦席完成,おめでとうございました!
静岡で目の当たりにした凝縮されたメカとギミックにはまさに驚愕でした。

実は合同展の前日に製作記がUPされたのはチェックしていたのですが,当方も前日はヘロヘロ状態だったもので「静岡で拝見してからじっくり読もう」と思っていたのです。
ですが,やっぱり前もって製作記を読んでおけばよかったですよ〜。そうすれば夜中の真っ暗な会場にムリヤリ忍び込んで,電飾の光の中に浮き上がるコックピットを見たのに…!

マニュアルや昼食のハンバーガー(?)の袋,永田製の消火器,永田ビルの「黄桜」画像などなど,直に拝見出来たのは楽しかったし嬉しかったですねー!
ただひとつ心残りは,「シグマの制御装置」をみせていただいたときに永田社長の演技で「シグマの制御装置っ!」とリアクションしなかったことです(^^;)。

また素敵な作品を見せて下さい。楽しみにしてますです。



915. Re^2: 忘れてた! こみや [URL]  2004/05/17 (月) 22:55
大きな声ではいえませんが...
ぢつは、京極夏彦以上に大島弓子や川原泉の方が得意だったりします。(^^;
あぁもぉこれだけで二日間は語りつづけるネタになったのにー。
あ、でもそんなことしてるとそれだけで静岡が終わっちゃってたか。(ばき)

> 「秋月」にも行かないとねー。
そうですね。静岡では散財し過ぎちゃったんで、今度の給料日後にでも企画しましょう。(^^;




913. Re: 忘れてた! SYU  2004/05/17 (月) 22:14
えっ!?
何ですって!?

こみやさんは「京極夏彦」も好きだったんですかっ!?

こんな事なら宮崎メカの話なんかしないで(ばき)(←すいません、こみやさんの真似です。もうしませんです)、京極夏彦の話をすれば良かったぁーー!

あああ、トレーナーもZISベースだったのかぁ!
私の大好きなソ連のトラックぅーーー!

こんな事ならば(ばき)(←また、してしまいました。すいません)。

秋葉原ツアーがある際には、ぜひともお誘い下さいませ。
「秋月」にも行かないとねー。




912. Re: 静岡ホビーショー SYU  2004/05/17 (月) 22:09
マットさん、こんにちわ。
ホビーショウでは、ご挨拶をしようと何回か、マットさんのいらっしゃる「週末模型共同組合」さんのブースに伺ったのですが、お忙しそうでお会いできませんでした。
残念でしたが、いつかお会い出来る事もありましょう。

私は今回、初参加の静岡ホビーショウでは「宮崎メカ模型クラブ」で出品させて頂いたので、宮崎メカ関係しか持っていかなかったのですが、いつかはAFV関係もどこかのブースに置かさせていただきたいなあ、と思います。

その時は、週末模型共同組合さん、お願い出来ますかー?
なんて、先の事ですね。

週末模型共同組合さんの作品はいずれも素晴らしいモノで、とても興味深く面白く拝見させて頂きました。
週末模型親父さんのサイトも、実は、マットさんのサイトと同様、いつも拝見させて頂いております。

初参加の私はとても疲れましたが、それでも熱気のある面白いイベントでしたねー。




911. Re: 私は見た! SYU  2004/05/17 (月) 22:07
TAKEDAさん、ありがとうございます。

> 現物には製作記に書かれていない弁当の紙袋とか、待機中のひまつぶしのファミコンとかも詰め込まれていて

細かい所まで見ていただいて、感謝感激、恐縮です!
本当にありがとうございます。

ご承知の通り、登場するメカに「生活感を出す」「生活感を入れる」のは、宮崎メカの特徴の一つだと思うのです。

TAKEDAさんも良くご存じの様に、未来少年コナンのフライングマシン2のコックピット内の「コーヒーメーカー」や、ルパンの「死の翼アルバトロス」で積載重量を減らすために機体の外に捨てる荷物の中に「冷蔵庫」やら「タンス」やらがあるのが、宮崎メカの特徴の一つだと思うのであります。

見ていて、本当に楽しいですモンねえ、宮崎メカは。



910. Re: 驚異!ラムダの操縦席製作記 SYU  2004/05/17 (月) 22:05
ホローポイントさん、ありがとうございます。

> SYUさんの「妄想力」はもはや全人類的に見ても稀有なものでは

わはははは。
そう言っていただけると、とても光栄なのであります。
わはははは。

ラムダの操縦席は、大昔ビデオに録画した映像と(何と、ベータです!)、後、当時双葉社から出ていたムック本と、これまた大昔にオフィスアクションという所から出ていた「宮崎駿・大塚康生の世界」という本に載っているスチール写真を「ある程度」参考にいたしました。
ご承知の通り、アニメの設定というのは、カットによって「全然違う」のでして、いくらかの「妄想を膨らませないと」立体化出来ないのであります。

私はこれを「翻訳作業」と読んでいるのですが、身も蓋もない言い方をすれば「でっち上げ」なのであります。

わはははは。

マニュアルも誉めていただいて、とても嬉しいです。



909. Re: 完成おめでとうございまする〜 SYU  2004/05/17 (月) 22:04
skyhawkさん、ありがとうございます。

長らくお待たせいたしましたが、とうとう完成しましたー。
技術力と根気はどうだか分かりませんが、マニアックには作ったつもりなのであります。

skyhawkさんは以前(確か)ギガントがお好きだとおっしゃってましたね。
私もギガント大好きです。
ぜひ、いつか作りたいモノだと思っていますが、作るとなると凄く大変だろうなあ、とも思っています。
誰か作らないかなあ、ギガント。
そうすれば私は諦められるのになあ。

ああ、作りたいなあ。
でも、作りたくないなあ。

skyhawkさん、作りませんか?

引き続き、よろしくお願い致しますー。



908. Re: 悶絶です SYU  2004/05/17 (月) 22:02
ゼットんさん、はじめまして。
書き込み本当にありがとうございます。

海洋堂の1/12ラムダとマキ、ぜひとも完成させてくださいませ。
20年以上前と言うとバキューム・フォームのヤツでしょうか?
違うか、マキが付いているという事はレジン・キットのヤツかしら?

>レポートのボリュームも満点でした

「完結編」はちょっと長過ぎるかなー、とも思っていたのですが、そう言っていただけるととても嬉しいです。ありがとうございます。

え?このコックピットが内蔵されている1/6のラムダですって!?
だ、誰がそんな事を言いましたー?
あ、私が度々言っているのかー。
いやあ、多分私がそれを作り完成するのには、後50年ぐらいかかりそうな感じです・・・。
いやあ、作りたいんですけどねえ・・・。

これからもよろしくお願い致します!




907. Re: 感動しました SYU  2004/05/17 (月) 22:00
石原(ま)さん、ありがとうございます。
「予定は未定」と言いつつ、どんどん完成が遅れてしまいましたが、やっと完成する事が出来ました。

石原(ま)さんの様に「スゴイ!」と言っていただけると、本当に嬉しいです。

模型を作る方には、いろいろなタイプがいる様に思います。
プロモデラーは別にして、基本的にはみなさん「自分で楽しむ」ために模型やプラモデルを作っていますので、その楽しみ方は人それぞれなのでありましょう。

「早く仕上げてしまおう」と言うのとはちょっと違うかも知れませんが、「効率的に的確に作って、早く次の作品に取りかかろう」と言う人がいます。
人生は(多分)短く、作りたいキットは大量にあるからです。

また、一つの作品をじっくりと(ゆっくりとはちょっと違うかも知れません)作り、完成に持ち込む方もいらっしゃるでしょう。でも、このタイプでも「早く完成させたい」とは思っているのです。

で、私は以前エッセイにも書きましたが、石原(ま)さんのご指摘の通り「製作している間の課程を楽しむ」タイプであり、どちらかと言うと「実は完成させたくない」と言う「完成恐怖症」タイプなのであります。
天の邪鬼ですねー。

長い製作記、最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました。



906. Re: さぶいぼ SYU  2004/05/17 (月) 21:58
こみやさん、ありがとうございます。

静岡ではとてもお世話になりました。
こみやさんの、〆切間際の怒濤の「4連作」も本当に凄かったです!

私の方こそ、みなさんの素敵な作品と一緒に並べていただいて、感謝感激でしたー。
いろいろと、電飾関係の事も教えていただいたし。
また、いろいろと教えて下さいね!




905. Re: 祝 ラムダ完成!!! SYU  2004/05/17 (月) 21:56
秋津さん、ありがとうございます。
やっと完成いたしましたー、操縦席。

> 完結編を読みながら今までのSYUさんの努力が走馬灯のように甦り、一編の小説を読むような感動を味わいました。

あはははは。それはオーバーでーす!
でも、ありがとうございます。

> SYUさんは手が遅いと謙遜しておられますが

いやいや、本当に自分で手が遅い(というか細かく作っても意味がない所をいつまでも作っている、という事かしら)と思っております。
今回、ホビーショウに間に合わせようと思った事で、無事にこうして完成しました(完成しちゃいました)が、この〆切がなければ、私も後、数年は操縦席を作っていた事と思います・・・。

ところで。
ホビーショウは昨日一昨日(15日の土曜日、16日の日曜日)で、もう終わってしまいましたー。
秋津さんにも、ぜひいつか、実物を見ていただく機会があればと思います。

次回作はー、
あ、イカンいかん。余計な守れない様な事は言わない様にしようっと。
宮崎メカとはまったく関係ないモノを考えているのであります。

年内(!?)には何とか・・・、かな?
って、また、そんな事、言わない方が・・・(←私)。




904. Re: ああ SYU  2004/05/17 (月) 21:53
かのーさん、ありがとうございます。

静岡ホビーショウでは、大変お世話になりました。
私にとって初めてのイベント出品でしたので、静岡まで無事に壊さないで作品を持っていけるかどうか凄く不安だったのですが、会場に到着して箱の中を見たら、ちゃんと壊れていなかったのでとても安心した次第です。

それでは、詳しい御礼は、かのーさんの所の「宮崎メカ模型クラブ」の掲示板の方に書かさせていただきますねー。



903. 忘れてた! こみや [URL]  2004/05/17 (月) 21:45
ラムダの操縦席ですっかりブッ飛んでましたがマットさんの書き込みで思い出した!
SYUさんに会ったらコムソモーレツとかのAFVとか京極夏彦の話をしよーと思ってたのにーのにー。
サボイアのトレーラーだってZISベースだったのにさー。
やっぱもっぺん会って話をせねばいけんですね。
ここはひとつ秋葉ツアーでも企画しますか?(^^;

>マットさん
お久です。TACカントクとこの新年会以来でしょうか?
静岡でもお見かけしたんですが挨拶し損ないまして...m(__)m
てなことはさておき、
>今年はSYUさんは出展されなかったんですか?
ってね、だからー下でみんなが大騒ぎしてる超絶なラムダの操縦席が
宮崎メカブースに置いて有ったでしょーに!
あ、横のふーじこちゃんに気を取られてたってんなら申し訳ない。(ばき)




902. 静岡ホビーショー マット [URL]  2004/05/17 (月) 19:37
こんにちは〜。モデーラズクラブ合同展の私共のブースにいらっしゃって頂いたそーでありがとうございました。

私がブースに居ない時でお会いできなくて残念でした。実は偶然にも週末模型親父さん
http://www.rock.sannet.ne.jp/panky/
とブースの店番してる時にこちらのサイトの話をしてたんですよ。

週末模型親父さんも私と同じで軽戦車やトラクターという弱そうな
AFVが大好きなんで、SYUさんの超絶作品は絶対に見るように言ってたんです(笑)

今年はSYUさんは出展されなかったんですか? ぜひ実物を拝見
したいモノです。



901. 私は見た! TAKEDA  2004/05/16 (日) 23:32
操縦席完成おめでとうございます。
静岡で現物を拝見させていただきました。
いやはや、よくまあ創り上げましたよね。
その心意気のひとかけらでも、私にも有ったらなぁと
うらやましく思います。
現物には製作記に書かれていない弁当の紙袋とか、
待機中のひまつぶしのファミコンとかも詰め込まれていて、
そのセンスに脱帽です。



900. 驚異!ラムダの操縦席製作記 ホローポイント [URL]  2004/05/16 (日) 20:37
「何やってんだ!ヘリぐらいレーザーで始末しろいっ!」
「駄目だわ!私には、出来ない・・・」

わずか数秒のこのシーンを再現するために費やされた超絶な製作テクニックと忍耐力を思うと
ただ、ただ、ため息をつくことしかできない私です。
それにしてもSYUさんの「妄想力」はもはや全人類的に見ても稀有なものでは
ないでしょうか?

参考になる写真や図面があるならともかく・・・・妄想だけでここまで緻密なものをフルスクラッチできる能力を人類は持っているんだ。すごい。
SYUさんって、もしかしてニュータイプ?

追記 永田重工のマニュアル、おちゃめでいいですね。



899. 完成おめでとうございまする〜 skyhawk  2004/05/16 (日) 16:37
お久しぶりです、SYUさん。
いや〜、長らく待っていた甲斐があったというものです。
とうとう完成しましたね!
ラムダの操縦席。
SYUさんの技術力と根気とマニアックさに脱帽、です。
私も出戻りモデラーの端くれとして、GW中は
模型(スケール物)をシコシコと作っておりましたが
SYUさんのページは良い意味でも悪い意味でも
刺激満載!です。
これからも頑張って下せぇ!



898. 悶絶です ゼットん  2004/05/15 (土) 12:49
 SYUさんハジメマシテ、ゼットんといいます。
 正月、実家から20年以上前(無知な中学生でした)に作りかけた海洋堂の1/12小山田マキとラムダを発掘して、サイト検索でこちらにたどり着いて以来、たまに覗かせて頂いてました、が、ラムダのコクピット完成!に感動しましてイキオイ初カキコしてしまいました。
 超絶技巧です〜、ギチギチの密度感が溜まりません!、レポートのボリュームも満点でした、お疲れ様です。
 ・・・・えーと、このコクピットを組み込めるラムダを作成ですか?、いや〜大変ですね〜、え?違いました?失礼しました〜。
 それでは、お邪魔しました。



897. 感動しました 石原(ま)  2004/05/15 (土) 10:27
SYUさん、「ラムダの操縦席製作記」完成おめでとうございます。
もう、スゴイ!のひと言です。
感動しました。
やはり、あれですか。例えば私なんかですと(私は模型などを作るのは不器用なため苦手なのですが)、モノを作っている最中に「早く仕上げてしまおう」あるいは「ここ、ちょっと自分の思った様に出来なかったけど、まあいっか」という思いにかられたりしますが、そういう「短気」になりそうな気持ちと常に闘いながら、「焦っちゃいかん。慎重に丁寧に」と自分に言いきかせながら仕上げていくものなのでしょうか?
それとも、SYUさんや他の皆さま(模型や人形などを製作されている方々)は、“ゆっくりと、じっくりと”、むしろ完成させる楽しみを先延ばしにして、丁寧に丁寧に製作されているのでしょうか?つまり製作している間の過程を楽しんでいらっしゃるのでしょうか?製作記を拝見させていただいた感じでは、どうもこちらのような気がするのですけれども。
いずれにしましても、スゴイ!ですよ。
心から敬服しております。



896. さぶいぼ こみや [URL]  2004/05/14 (金) 23:37
凄すぎ!見てて鳥肌立っちゃいました。(まぢ)
静岡ではこんな凄いのと一緒に並べないといけないのかぁ...
かのーさぁん!私の作品カードの作者名は「匿名希望」にしといて下さい。(ばき)



895. おっと、 秋津  2004/05/14 (金) 23:28
MMMCですね。
何を考えてるんだろ。
SYUさん、かのーさん、失礼しました。



894. 祝 ラムダ完成!!! 秋津  2004/05/14 (金) 23:23
凄い、すごい、スゴイ、スゴィィィーーーーー!!!!!

とうとう完成したんですね!
これはもう感涙物です。
バラバラに作り上げられたパーツが有機的に組み合わさることでひとつの世界を形成する。すべての模型の基本ですが、その小さなパーツにこめられた愛情がこれほど見えてきたのは初めての経験です。
完結編を読みながら今までのSYUさんの努力が走馬灯のように甦り、一編の小説を読むような感動を味わいました。
一つ一つのパーツを作るのは誰でも出来そうな気がしますが、それを組み合わせてこれだけの世界を構築するのは並大抵のものではありません。
SYUさんは手が遅いと謙遜しておられますが、もし私がこれを作ろうと思ったら10年かかっても完成しないでしょう。

ああ、静岡のホビーショーに出品されるのですね。
行けるものなら是非見に行きたい。
来週の週末ですか。うーーーん。ちょっと予定が入ってるけどなんとかならないかなぁ。
MMFの皆さんがうらやましい。




893. ああ かのー  2004/05/14 (金) 22:52
SYUさん、あなたという人は・・・・。
スゴいっす。

静岡で実物を見るのを楽しみにしています。



892. 更新のお知らせ。ラムダの操縦席(完結編) SYU  2004/05/14 (金) 22:25
ようやく完成しました。

「ラムダの操縦席製作記 後編B 完結編」をアップいたしました。
はあ・・・。

アップするのが延び延びになり申し訳ありませんでした。
今回は、いつもよりもページ数が多いので、ぜひとも、お時間がある時にご覧下さいませー。

「まるでスーパーマンですなぁ」な人も、そうじゃない人も、ぜひ一度ご覧下さいませね!
はあ・・・。

息絶え絶え、です・・・。




891. Re: く('(ェ)')ノガンバレェェェ!! SYU  2004/05/06 (木) 05:39
> 私は、もう限界です。。。。。

そんな事言わずにRfiveさんも頑張ってください!

私の住んでいる関東地区はゴールデンウィーク後半は天気が悪く、サーフェイサーも塗装も出来ずに難儀しました・・・。
これはきっと神様が完成させるなと言っているという・・・、
違うか。

「後一日。明日になれば学園祭当日だからのう・・・」(byビューティフル・ドリーマー)




890. く('(ェ)')ノガンバレェェェ!! Rfive  2004/05/04 (火) 14:01
SYUさん ファイト!

私は、もう限界です。。。。。



889. 静岡ホビーショウのご案内 SYU  2004/04/30 (金) 07:40
私がご案内する事でもないのですが。

5月の15日(土)16日(日)に静岡の「ツインメッセ静岡」にて「第43回静岡ホビーショウ」が開催されます。
その中で「モデラーズクラブ合同展」という全国各地の模型クラブの作品展が同時開催されます。

去年の秋頃、「かのーさん」が主催する「宮崎メカ模型クラブ(http://home.b01.itscom.net/y-kano/miyazaki-index.htm)」に入れていただいたウチも、その合同展に作品を出品する事になっています。
「宮崎メカ模型クラブ」での参加ですので、出品するのは当然「悪役1号+ブタの戦車兵」「フラップター+若い頃のドーラ」、そして「ラムダの操縦席+小山田マキ」の三つです。

私は「静岡ホビーショウ」に行くのも、ましてや、この手の作品展に作品を出品するのも初めてなので、何がどうなるやら全然分からないのですが、もし、静岡ホビーショウに参加される方や、静岡、その近郊にお住まいの方は、ぜひとも見に来て下さいませ。
入場は無料だそうです。

私の作品は別にして、とても素晴らしい模型作品がたくさん展示されているに違いありません。

詳しくはこちら。
タミヤの「静岡ホビーショウ」のページですが、詳細に案内されています。
http://www.tamiya.com/japan/show0405/show0405.htm#top

え?
「ラムダの操縦席 後編B」はどうなったのか、ですって?
製作は順調に遅れております・・・。
連休明けぐらいにはアップしたいと思っておりますが、どうなります事やら、なのであります・・・。
はあ・・・。



888. Re: ラムダの操縦席拝見 SYU  2004/04/04 (日) 02:31
ホローポイントさん、ありがとうございます。

そろそろ全体像をまとめて行かないと駄目なのですが、相変わらず細かいところをチマチマ作っている今日この頃です・・・。
でも、「神は細部に宿る」様に見えているのなら、私的にはこの上ない幸せでなのであります。

> 好きこそものの上手なれ、といいますが、何がひとをここまで衝き動かすのでしょか・・・神でしょうか?

あはははは!
そのお言葉、慎んでそのまんまホローポイントさんにお返しいたします。
ホローポイントさんのサイトの「ゴム銃」の完成度を拝見していると、いつも私も同じ様に思っておりますので。

今月末には「後編B(完成編)」をアップする予定です。
予定ですが予定は未定、どうなります事やら・・・なのであります。




887. ラムダの操縦席拝見 ホローポイント [URL]  2004/04/03 (土) 20:49
だいぶ前に書きこみしたことのあるホローポイントと申します。
ラムダの操縦席(後編A)拝見しました。

いやあ、もう絶句です・・・・・。
あらゆるシーンで神が細部に宿りまくってます。
圧倒されっぱなしです。

好きこそものの上手なれ、といいますが、何がひとをここまで衝き動かすのでしょか・・・神でしょうか?

それにしても楽しませていただきました。後編Bも期待してます。



886. Re: ルパン3世の物まねとかの着声 SYU  2004/04/03 (土) 04:33
わたぼんさん、こんにちわ。
ルパンの着声たぁ、渋いですねー。
でも、アップされているのが携帯用の「mldファイル」で、私のパソコンでは試聴出来ませんでしたー。
今日日、mldファイルをパソコンで聴けないのって私だけなのかな?




885. ルパン3世の物まねとかの着声 わたぼん [URL]  2004/04/03 (土) 01:36
かっこいいページですね♪おじゃまします。ルパン3世とかのものマネ着声サイト作りました。無料なので遊びにきてね。現在のルパンの吹き替えをやっている栗田寛一さんではなく初代ルパン3世の山田康雄さん風です。



884. Re^4: 更新のお知らせ。ラムダの操縦席(後編A) SYU  2004/03/28 (日) 06:04
セータ☆さん、製作記事をアップしている者として、とても嬉しいお言葉です。
いささか私には身に余りすぎるお言葉ですが、ありがとうございます。

「May−Q同盟」のみなさんの作品も、とても楽しみにしています!

ああ、それにしても、5月なんて、アッという間ですねえ・・・。
時間が、時間が欲しい今日この頃です・・・。



883. Re^3: 更新のお知らせ。ラムダの操縦席(後編A) セータ☆  2004/03/27 (土) 00:46
>>何で私が想定している事が判るのだろう・・・。

それはですねー,SYUさんが「そういう風に作っている」からですね。きっと。
SYUさんの製作記を読んでいると,一種,シミュレーション体験めいてもいて,何か実際の工作を追体験しているような気になってきます。で,そういう状態で読んでると「あぁ,このパーツはマキにこういう風に操作させるんだな」というような事がなんとなく伝わってくるのです!実際に映像には無いですが,マキがそのレバーを操作する場面が頭の中に浮かんできたりして。
これはなかなか素敵かつスゴイことだと思います。

「宮崎メカ模型クラブ」,楽しみですね!
私は『May−Q同盟』というトコに居ります(AFV専門ブースです)。こちらこそご挨拶&作品鑑賞にお邪魔いたしますのでよろしくお願いします!

http://homepage1.nifty.com/gizmo-cafe/mayq/mayq.html



882. Re^3: ラムダ 3回目 SYU  2004/03/26 (金) 01:17
意外に思われるかも知れませんが、私は今まで秋葉原にはあまり縁がなかったのです。
私の欲しい模型材料は「中央線沿線」で全て手に入ってしまったのです。
で、前にも書きましたが、ちょっと必要があり、先日もの凄く久しぶりに秋葉原に行ったのでした。
行ったのは駅前の「ラジオ会館」。
いやー、ビックリしました!
秋葉原って、その町の半分ぐらいは、もはや「おもちゃ」と「DOLL」と「食玩」と「模型」の町になっていたんですね!
一日どころか、数日間いても飽きないカンジでした。
もっとも、2時間ぐらいで頭が痛くなってきましたが・・・。

> すごくアナログな感じがいいです。

宮崎メカの魅力って、明らかに「ガソリン」と「歯車」で動いていそうなのに、「人工筋肉機構」だったり「半重力エンジン」だったりする、そのアンバランスさにありますよねー。
とても面白くて大好きなのです。

> ところで、偶然ですがこんなサイト見つけました。

おお!面白い!
みんなペーパークラフトなんですね?
私もエンタープライズに笑っちゃいました。

ちなみに、「宇宙戦争」の「ウォーマシン」のページで紹介されていた「宇宙戦争のCD」、何故か私も持っているヤツでした・・・。
ウォーマシンも格好良いですよねえ。
今日日、あの原作通りに、19世紀ヴィクトリア朝時代を背景に、「宇宙戦争」映画化しないモノでしょうか?
誰かは考えているのかな?



881. Re^2: 更新のお知らせ。ラムダの操縦席(後編A) SYU  2004/03/26 (金) 00:59
セータ☆さん、ありがとうございます。

増殖と言いますか、変なところに拘っていると言うか、作らんでも良い所を作っていると言うか、私自身いったい何時になったら、それらの部品が「集合」してくれるのか、とても不安な今日この頃なのであります。
まさか「集合」せずに、このまま一気にビック・バン・・・!?
てな事がないように頑張ります・・・。

> 「レバーに付いているボタンを押しつつ半回転させて思いっきり手前に引く」…という感じでしょうか?引いてみたいー!

うーん・・・。
セータ☆さんは、何で私が想定している事が判るのだろう・・・。
その通りの構想であれは作りました。レバーの水平位置ではロックされていて、垂直方向でボタンを押しつつ引っ張って動作させる、という設定です。
もっとも、あの部品、レバーの回転は出来ますが、「引っ張る」までは再現できませんでしたが・・・。

> ところでSYUさんも5月の静岡ホビーショー「モデラー合同展」に参加されるのでしょうか?

去年の秋に「かのーさん」の「宮崎メカ模型クラブ」に入れていただき、今年初めて、その「モデラー合同展」に参加させていただこうと思っています。
持って行くのは(宮崎メカ模型クラブですから)「悪役1号」と「フラップター」、そして今作っている「ラムダの操縦席」です。
もう少ししたら、ここの掲示板でも案内しようと思っていました。

セータ☆さんも行かれているのですよね?
当日は、ご挨拶に伺いますので、よろしくお願い致します。




880. Re^2: ラムダ 3回目 秋津 [URL]  2004/03/25 (木) 23:06
> まったく私には理系の血がない事が判明しちゃいますね。

いやいや、理系の血が無い人はパーツ売り場なんて行きませんよ。
秋葉もすっかりご無沙汰ですがたまに行くと一日いても飽きません。
最近は殆ど無くなっちゃいましたが特にジャンク屋が好きでした。宝探しの醍醐味が味わえたんだけどなぁ。

> あのギザギザ・ダイヤルは、何故かみなさん「食べ物」に見えちゃうみたいですねえ・・・。
> 何でだろう?

表面だけ美味しそうにこんがり焼けているところが...(^-^)
だけどこういうダイヤルも最近は見かけませんね。ラジオのチューニングもデジタルになっちゃったし。すごくアナログな感じがいいです。
きっとラムダってアナログコンピューターで制御してるんでしょうね。

ところで、偶然ですがこんなサイト見つけました。
http://www.cutnpastesf.com/

ゴートやR2が有りました。個人的にはエンタープライズのパロディーに「やられた」って感じです。(いや、似たようなネタを考えてたもので)




879. Re: 更新のお知らせ。ラムダの操縦席(後編A) セータ☆  2004/03/25 (木) 23:00
「後編A」拝見しました(しまった出遅れたー)。うーん,SYUさん,これはもう実物ですね。1/6の実物。
どんどん増殖していく部品がスゴイですが,これらがまた再びコンソールその他コックピットに収まった時の「凝縮感」を思うとワクワクですね。
今回,特に「緊急時座席射出用レバー」に惹かれました。「レバーに付いているボタンを押しつつ半回転させて思いっきり手前に引く」…という感じでしょうか?引いてみたいー!

ところでSYUさんも5月の静岡ホビーショー「モデラー合同展」に参加されるのでしょうか?



878. Re: ラムダ 3回目 SYU  2004/03/24 (水) 20:22
秋津さん、ありがとうございます。

> それに如何にもといった形のトグルスイッチ、最高です。

ああ!あの形のスイッチはトグルスイッチって言うんですねー!
知りませんでしたー!あははは。
まったく私には理系の血がない事が判明しちゃいますね。
勉強になります。

> こんなスイッチはもう秋葉原へ行っても売ってないですよ。(褒めてるんで誤解なきよう)

先日、秋葉原に行ったんですけども、あの細かいパーツ売り場を見ると、頭がクラクラしますねえ。
金があれば店ごと買い占めて、その細かいパーツに囲まれて過ごしたいほどです!
私には理系の血はないのですが、スイッチとか電機部品とか電飾とかコードとか抵抗とか、何故か好きなんです。
もっとも、私は東急ハンズのビーズ売り場に行っても、頭クラクラしますけども・・・。
細かい部品が好きなのかな?h

> それと、どうでもいいんですが「大トロ」にギザギザを付けたらお菓子に見えるので笑っちゃいました。

あのギザギザ・ダイヤルは、何故かみなさん「食べ物」に見えちゃうみたいですねえ・・・。
何でだろう?



877. ラムダ 3回目 秋津 [URL]  2004/03/24 (水) 08:08
いやー
形が見えてきましたね、ラムダの操縦席。
狭苦しい感じがすごく魅力的です。

ラダー・ペダルの取り付け軸、
>「丸ノズル」を加える事により、「何となくそれっぽく見える」

ホントですねぇ、感心してしまいました。
こういうちょっとした所のセンスが完成時の違いになるんでしょうね。
それに如何にもといった形のトグルスイッチ、最高です。
こんなスイッチはもう秋葉原へ行っても売ってないですよ。(褒めてるんで誤解なきよう)
それと、どうでもいいんですが「大トロ」にギザギザを付けたらお菓子に見えるので笑っちゃいました。

完成が楽しみです。




876. Re: どひゃー!まいった。 SYU  2004/03/21 (日) 23:30
かのーさん、ありがとうございます。

スイッチ類やらオーバーヘット・パネルやら、コツコツ頑張っておりました。
頑張っているのですが、いかんせん、手が遅いのであります・・・。

手が遅い癖に、気がつくと変なところ(完成するとほとんど見えなくなる様なところ)を熱心に作っていたりするのです。
何ですかねえ・・・。

> 私はこのところゲームにハマってました。反省しますう!!

私も一時期、ゲーム(ファミコンやらスーファミやらPS)にハマっている時がありました。
私がやっていたのは主に「RPG」でした。
世の中がPS2やらx-boxやらゲーム・キューブになり、それらでプレイしたいソフトがなくなっって、ようやくハードを買わなくて済むようになり、やっとテレビ・ゲームから卒業出来たカンジの私です。

が、大好きな「ドラゴンクエスト」の新作(ドラゴンクエスト8、でしたっけか?)が出たら、それをプレイするためにPS2を買ってしまいそうで、ちょっと心配なのでもあります。
というか、その頃にはソニーも時期機種を出すんだろうなあ。






875. Re^2: 更新のお知らせ。ラムダの操縦席(後編A) SYU  2004/03/21 (日) 23:18
Rfiveさん、ありがとうございます。

> 完成させてくださいねー。←プレッシャー?^_^;

が、頑張ります。
私も早く完成させたいです・・・。

> やっぱり、接写得意のデジカメでしょうか?

そうです。デジカメです。
数年前に発売された、もはや旧機種の200万画素デジカメ「NIKONのクールピクス950」というヤツです。
これは名機だと私は思っています。

「200万画素」というのも、ネットで作品を発表するには充分なスペックですし、接写も「2センチ」まで可能なのです。
そして何より素晴らしいのは「スパイラル機構(と言うのかな?)」で、本体とレンズ部分が「回転」し、自由なアングルを可能にしている事なのであります!

この「NIKONのクールピクス950」のファンが、未だに多いのも納得出来る素晴らしいデジカメだと思っております。
本当に。

ちなみに、ライトは普通の「Zライト」なのでしたー。
完成写真を撮る時には、白い紙を利用して「レフ」を立てたりしていますが、製作記事用の写真は、本当に適当にZライト一灯なのであります。
本当は、も少し光量が欲しいんですけどねえ・・・。



874. どひゃー!まいった。 かのー [URL]  2004/03/21 (日) 00:02
スイッチ類の複製やらなんやら、このところホントに頑張っておられたのですねえ。
精密って快感なのだなあと拝見していてしみじみ思います。

私はこのところゲームにハマってました。反省しますう!!



873. Re: 更新のお知らせ。ラムダの操縦席(後編A) Rfive [URL]  2004/03/20 (土) 22:22
SYUさん! 拝見しましたよー。
一言!

「おおおお!精密で 強烈で−−す」

いやーこの精密感&雰囲気は、真似できないです。
ジックリ拝見できると思うと楽しみです。
完成させてくださいねー。←プレッシャー?^_^;

それと、写真の件ですが、
SYUさんの写真も凄く鮮やかですね。
やっぱり、接写得意のデジカメでしょうか?
照明もなにか特別なものを?



872. 更新のお知らせ。ラムダの操縦席(後編A) SYU  2004/03/20 (土) 20:47
「DOLLなモノたち」に「ラムダの操縦席製作記」の「後編A」をアップいたしました。
「後編A」という事は、今後「後編B」があるという事で、やっぱりと言うか当然と言うか、一回の「後編」だけでは終わらなかったのであります。
次回の「後編B」のアップは一ヶ月後を予定しています。
次回の「後編B」では完成まで持ち込もうとしておりますので、どうかご容赦下さいませ・・・。

と言うワケで、「永田重工な人」も、そうじゃない人も、ラムダの操縦席「後編A」、ぜひとも一度ご覧下さいませー!!
ぜえぜえ・・・。




871. Re: さー追い込み追い込み SYU  2004/03/08 (月) 01:45
> 順調でしょうか?^_^;

作れど作れど、まったく終わらずです・・・。
と言うか、単に手が遅いという説もありますけども・・・。
が、頑張りまーす。

で、やっぱり「製作記後編」だけじゃ終わらない感じです・・・。
今月中旬ぐらいには「製作記後編A」を、さらに来月には「製作記後編B」を、ぜひともアップしたいと思っているのですが、どうなります事やら、なのであります・・・。
う、うーん・・・。

Rfiveさんも、早く風邪を治して頑張ってくださいませー!




870. Re: はじめまして SYU  2004/03/08 (月) 01:38
ふらわさん、はじめまして、こんにちわ。
今は牛丼屋さんは、どこも大変みたいですねえ。

ふらわさんは牛丼太郎ファンなのですね。
サイト拝見いたしました。
トップ絵の牛丼がとても美味しそうでした。

こんな時期、牛丼太郎にはぜひとも「なっとう丼」で頑張っていただきたいモノですね。

今後ともよろしくお願い致します。



869. さー追い込み追い込み Rfive [URL]  2004/03/07 (日) 23:39
順調でしょうか?^_^;
私は、この1週間風邪でちょっとテンションと体力ダウンです。
本日なんと「雪!」です!寒いのでまたまたダウンです。

何とか、今ごろ体力が戻りつつありますので
製作に専念できそうです。
あー”楽しみ&不安&ドキドキ”な気持ちでーす。
ではでは。



868. はじめまして ふらわ [URL]  2004/03/07 (日) 13:42
こんにちわ。

 牛丼太郎は公式サイトが存在しないので、一発奮起して自費構築、サイトを立ち上げました。

 【熱烈】牛丼太郎 ファンサイト
 http://www3.to/gyuta/

 ただいま全国の牛丼太郎情報を招集中です。
 ぜひぜひ、情報をお寄せ下さいませませ♪



867. Re: はじめまして。 SYU  2004/03/06 (土) 08:13
あなくま五郎さん、はじめまして、こんにちわ。
書き込みありがとうございます。

> 「人型ではないロボット」が当時、斬新でした。

確かにそうですねー。
R2-D2も魅力的なロボットでした。
後、「人型ではないロボット」で私が思い出すのは、ダグラス・トランブルが監督したSF映画「サイレント・ランニング」に出てくる「ヒューイ」「デューイ」「ルーイ」の三体のロボットであります。
あれも格好良い異形のロボットでした。

> これは2年前に放送されていた「仮面ライダー龍騎」に出てきた
> 「エビルダイバー」というモンスターです。

ああ!
そうでしたか!教えてくれてありがとうございます!
あれは飛行メカじゃなくてモンスターだったのですねー。
私は「龍騎」は数回しか見た事がなくて、まったく知りませんでした。
そう言えば、仮面ライダー龍騎の背後に「メタリックな龍」が出現するシーンを見た覚えがあります。
あれは、「ジョジョ」で言うところの「スタンド」みたいなモンなのでしょうかー?
「ベノスネーカー」も今度探してみましょう。

あなくま五郎さん、これからも何卒よろしくお願い致します。




866. はじめまして。 あなくま五郎  2004/03/05 (金) 20:20
はじめまして。
いろいろ流れて辿り着いた者です。
ラムダのコクピットをはじめ1/6スケールの制作記に
感動しました。後編も期待しています。
ちなみに自分のNo.1ロボはR2-D2です。(ベタですみません)
「人型ではないロボット」が当時、斬新でした。

ところで、おもちゃ日記に書かれていた「赤いエイのロボ」ですが
(もし情報がかぶっていたらすみません)
これは2年前に放送されていた「仮面ライダー龍騎」に出てきた
「エビルダイバー」というモンスターです。(ロボっぽいですが)
製品は「仮面ライダー王蛇」というライダーの人形に付属していた一体で
他に蛇型とサイ型のモンスターもついていました。
更にモンスターと言う割には、その3体が強引に合体するという
おもちゃならではの遊びも出来ます。(番組内でも合体しますが)
SYUさんはきっと蛇型(ベノスネーカー)が気に入られるんじゃないかと
思う今日この頃。
各関節が曲がっていろんなポーズがとれて楽しいですよー。

それでは、また遊びに来させて頂きます。
長文、失礼いたしました。



865. Re: こんにちわ SYU  2004/03/03 (水) 06:42
おまめさん、はじめまして、こんにちわ。

「天使で大地はいっぱいだ」は本当に素敵な児童文学ですよね!
以前、エッセイにも書きましたが、私は今でも時々、このタイトルがフッと口に付いて出てくるのです。

そして、その続編である「大地の冬のなかまたち」がすでに廃刊しており、ネットオークションでもネット古本屋でも、なかなか出てこないというのは実に不思議な事です。
当時、あまり数を出さなかったのでしょうか?

私は図書館で探して借りて「大地の冬のなかまたち」を読んでしまいましたが、これも前作同様、とても素晴らしい優れた児童文学でした。
優れた児童文学は、もちろん子供の頃に読むのが一番望ましいのでしょうが、何歳の時に読んでも本当に面白いですよね。

と言うワケで、さっそく復刊ドットコムに私も一票投じさせていただきました。
復刊すると良いですねー!



864. こんにちわ おまめ [URL]  2004/03/02 (火) 09:56
はじめまして。『天使で大地はいっぱいだ』に魅せられたものの一人です。私もどうしても続編であると思われる『大地の冬のなかまたち』を読んでみたいのですが、どこへ行っても手に入らない・・・廃刊でした・・・図書館へいって借りて読むということも考えましたが、どうしても自分のものにしたいという気持ちを抑えられなかったので復刊ドットコムというサイトにお願いして復刊の交渉をしていただこうと思いました。投票が集まらなければ交渉を始めていただけないので、どうか一票投票していただければ幸いです。
このページから行けますhttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=22930
よろしくお願いします。
復刊ドットコムのHPは
http://www.fukkan.com/



863. Re: ロボット・ベスト3 SYU  2004/02/16 (月) 21:22
> 大好きなロボット「ベスト3」が4つあるのには笑っちゃいました。

あれは私の大好きな「モンティ・パイソン」のギャグに(モンティ・パイソンではスケッチと呼んでいますけども)元ネタがあるのでした。
「まさかの時の宗教裁判!」ってヤツです。
このパターンを私は気に入っていて、よく使っているのであります。
えへへ。

> 「地球が静止する日」は未見ですが

もはや大昔の白黒のSF映画ですが、機会がありましたらぜひ、ご覧下さい。格好良いですよー、ゴートは!

> 「マリア」は私も、もっとスキルが上がったら(いつの日か)作ってみたい最終目標の一つです。

おおお!
ぜひとも見てみたいです!
ぜひとも秋津さんの「今後の予定」に加えておいてください!




862. ロボット・ベスト3 秋津 [URL]  2004/02/16 (月) 10:48
SYUさん、おせわになってます。
大好きなロボット「ベスト3」が4つあるのには笑っちゃいました。
「地球が静止する日」は未見ですが、どれもSYUさんらしい選択だと思いました。

「マリア」は私も、もっとスキルが上がったら(いつの日か)作ってみたい最終目標の一つです。
これを銀紙かラベル用の金属光沢紙で作ったらカッコイイだろうなー、などと想像してますが...

目の前にある「メカニコング」を何とかせーよって突っ込みが入りそうです。
(「進めロボケット」なんかも作ってみたいな。)



861. Re: くらっしゅだみー ぱんだ  2004/01/31 (土) 08:46
御返答ありがとうございます。探してみますね。



860. Re: くらっしゅだみー SYU  2004/01/30 (金) 21:04
ぱんださん、はじめまして、こんにちわ。
書き込みありがとうございますー。

「クラッシュ・ダミー」は、ご存じの通り、もはやちょっと昔のおもちゃなので、今のおもちゃ屋さんに並んでいるという事はないと思います。
ですから、中古おもちゃ屋やネット・オークションで購入するしかないのではないでしょうか?

ちなみに今、「ヤフー・オークション」を見てみましたら、そのおもちゃ、たくさん出ていましたよー。
アドレスはここです。

http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%AF%A5%E9%A5%C3%A5%B7%A5%E5%A1%A6%A5%C0%A5%DF%A1%BC&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

今後ともよろしくお願い致します。




859. くらっしゅだみー ぱんだ  2004/01/30 (金) 16:24
はじめまして!突然すいません。
SYUさんが「何でこんなものを買ってしまったのか・・・」と言っていた笑、クラッシュダミーなんですが凄まじく欲しくて探しています。
今頃買える所なんて知りませんよねー?(-_-)いきなりすいません。



858. Re^2: 内視鏡はこわいっす。 SYU  2004/01/27 (火) 23:54
ああ!Rfiveさんも大腸ファイバー検査経験者なのですねー!

Rfiveさんのサイトの日記も拝見しました。
あはは!
日記を読むと、同じ様な事態になっていましたねー。

「この世の中には二種類の人間がいる。
大腸ファイバー検査をした人間と、まだしていない人間だ!」
なんつって。



857. Re^3: 内視鏡はこわいっす。 SYU  2004/01/27 (火) 23:46
「下血」が明らかに「痔」のためだ、と言うのでなければ、「大腸ファイバー検査」を行った方が宜しいのではないでしょうか?
それよりまずは内科に行く事かしら?

大腸ファイバー検査は確かに怖くて面倒で時間のかかる検査ですけども、それはそれで「面白い」とも思いますよー。
うん。





856. Re: 初めまして! ホローポイント [URL]  2004/01/27 (火) 18:25
かのーさん、はじめまして。
週刊新潮ご覧になりましたか。いやあ、お恥ずかしいです。

それにしてもP204バーストに注目されるとはお目が高い。
自作品の中で「どれかひとつだけ残せ〜」って言われたら私はP204バーストを選びます。作動、仕上がりとも自分的に「やったぜー」というモデルですので。
自作品では56連発電動機関銃に注目する人が圧倒的に多いですが、P204を評価してくれる人は少ないだけにかのーさんのお言葉は嬉しいです。

ときに護衛艦みらい、フルスクラッチされているのですね。私、フルスクラッチしたことはないので、できる人はすごいなーといつも思っております。無事完成されることをお祈り申し上げます。



854. Re: 内視鏡はこわいっす。 Rfive [URL]  2004/01/27 (火) 01:50
SYUさん! え! 例のやつ実践されたのですね。
実は、私も、昨年 大腸検査やりました。(体験談は日記に記述)
これで、「ファイバークラブ」発足だ!(笑)
さー かのーさんも仲間に?^_^;

と言っておりますが、もう「こりごり」です!
本当に大事でなくてよかったですね。
健康が一番でございます。



853. 初めまして!ホローポイントさん かのー [URL]  2004/01/26 (月) 23:18
初めまして。かのーと申します。
週刊新潮、拝見しました!

そしてサイトも拝見しました。とても美しい銃で、しかも機構が鮮やかで感激しました。私もP204バーストのような銃製作に挑戦してみたい!という熱い気持ちがわいてきてます。
しかしホローポイントさんは小さい頃からゴム銃の研究をされてたんですねー。尊敬。



852. ご評価ありがとうございます ホローポイント [URL]  2004/01/26 (月) 22:53
SYUさん、こちらこそよろしくお願いいたします。
P501レイヤーをご評価いただきありがとうございました。
基本的にへぼい機構の銃なので外見だけは「なんじゃこりゃ〜??」というものをめざしたので、SYUさんに「造形が格好良い事です!」と評価されて本当めちゃ嬉しいです。

ラムダの操縦席製作記後編と新しいエッセイのアップ、首を長〜くして心待ちにしています。ではでは。



851. Re^2: 内視鏡はこわいっす。 石原(ま)  2004/01/26 (月) 19:35
こんにちは。
最新エッセイ、読ませていただきました。
読みながら、なんか、お尻から下腹部にかけてムズムズ、チクチクしてきましたが、笑いながら読みました。
“検査の最中、お医者さん達が世間話をしていた”こと、“痛かったら言ってくださいね、といわれたが検査を止めるとはいっていない”ことなどなど。おもしろかったです。
いや、検査をされているご本人にしてみれば、タイヘンだったでしょうから、笑ってしまったのは失礼なことかもしれませんが…。
尾籠な話になりますが、実は私も、とき〜たま下血しちゃったりなんかします。
私の場合、「痔」を持っているので(知人は私のことを、大地主ならぬ
“大痔主”と呼んでいます)、いつもそのせいにしていますが、実は腸内に異状があるのかもしれないので、大腸検査しなくてはいけないかなあ、などと思いつつも、お尻に管を入れられるのが、恐くて恐くて、今日に至っています。
いま、私に必要なのは「勇気」です。



850. Re: はじめましてです SYU  2004/01/26 (月) 02:51
ホローポイントさん、はじめまして!
そして書き込みありがとうございます。

私も「神は細部に宿る」って言葉、大好きです。
後、好きなのは「美は乱調にあり」です。

私のサイトをいろいろと見て下さっているみたいで、本当にありがとうございます。

ホローポイントさんのサイトも拝見いたしました。
おおお!何だか凄いですね!
私は「輪ゴム銃」は作った事はないのですが、それでもサイトで紹介されている数々の名銃を拝見して「何だか凄い!」と本当に思いました。
特に「P501 レイヤー」が!

これは1900年代にブローニングが(だっけかな?)連発式自動小銃(機関銃)を発明したのにも勝るとも劣らない快挙なのではありますまいか!?
これは「輪ゴム銃」の概念を大きく変えてしまった様な大発明なのではありますまいか!?
そして、何より一番凄いのは、その造形が格好良い事です!

ホローポイントさん、今後ともよろしくお願い致します。



849. Re: 内視鏡はこわいっす。 SYU  2004/01/26 (月) 02:31
> 内視鏡はできれば人生において自分の体内には入れたくないものですなあ。

おっしゃる通りです。
なんせ、自分の身体の奥の奥に「機械」を挿入して行くんですから、もう、生理的な恐怖感があります。
しかし、一度やってみると「ああ、結局人間の身体って、入って出ていく一本の管の周囲にいろいろな付属物がくっついて出来ているんだなあ」という様な事が実感出来たりもしますねー。

そう言えば、何処かの研究所だかメーカーだかが、カプセル錠剤タイプの「胃カメラ」を研究していましたね。
無線誘導で体内を「潜行」して画像を送ってくるってヤツ。
これはもはや、人の乗らない「ミクロの決死圏」ですねー。

一度やってみたい様なやりたくない様な・・・。



848. Re^3: エッチングは・・・? SYU  2004/01/26 (月) 02:22
> でも、1枚も完成していません。(T_T)

今までに「ディティールアップ用エッチングパーツ」を1枚使い切った事がない、という意味でしたら、
私も同様です。
そうじゃなくて、今までに「ティテールアップ用エッチングパーツ」を使用した完成模型が一つもない、という意味でしたら・・・、
私も似たようなモノなのであります。
えへへ。

> 自家製でエッチングパーツ製作可能なんでしょうか?

確か以前、模型店でも「エッチング製作キット」が売られていましたし、模型雑誌を見ると自作エッチングを使用している方が、たまに、いらっしゃいますねー。
前述の通り、私はやった事はないのですが・・・。
Rfiveさんのおっしゃる通り、溶剤の取り扱いが大変そうですし、あれも(エッチング製作も)パソコンで図形を描くスキルが必要になるんじゃないかしら・・・?



847. はじめましてです ホローポイント [URL]  2004/01/25 (日) 19:32
SYUさんの作品があまりに素晴らしすぎて、以前からちょくちょく覗かせてもらっているものです。
私はプラモデル、作りませんけど「細部に神の宿った」SYUさんの作品を見るのを楽しみにしています。
解説もおもしろいし、写真も上手ですね。いろいろ参考になります。

雑記帳、いいですね。家内と笑いながら一緒に読んでます。
内視鏡の話とか魚肉ソーセージの話、面白すぎます。これからも楽しみにしていますので、更新のほうよろしくお願いします。

最後になりましたが私、「輪ゴム銃」をチマチマ作っておりまして、自サイトで展示しています。
よろしければ目を通してみてください。
それでは失礼します。



846. 内視鏡はこわいっす。 かのー [URL]  2004/01/25 (日) 11:57
雑記帳拝見しました。
内視鏡はできれば人生において自分の体内には入れたくないものですなあ。SYUさんのレポートで様子がよくわかりました。

実は実家の親父が大腸ポリープで内視鏡を使って切除してるんです。今度親孝行してやろうっと。



845. Re^2: エッチングは・・・? Rfive [URL]  2004/01/25 (日) 01:08
tigerさん はじめまして。
SYUさん どうもどうも。(^o^)

> > エッチングもひとつの手段かと思います。
私も、ストックでAFV用エッチングパーツありますよ。
でも、1枚も完成していません。(T_T)
プラ材への接着ポイントを「バッチリ」決められないですし。。。
私の技術がないともいえますが(笑)

自家製でエッチングパーツ製作可能なんでしょうか?
電子工作の基板製作は可能と噂で聞いておりますが
何か、溶剤の取り扱いが大変だとか。。。




843. Re: エッチングは・・・? SYU  2004/01/24 (土) 05:47
> 東急ハンズで中古工具市をやっていたとき

そんなモノがあるのですか。中古工具市!
ちょっと魅力的な催し物ですねー。
今度チェックしてみようっと。
あそこは時々行くと、頭がクラクラして本当に困るのです。
欲しいモノが一杯あって。そのわりに金無くて。
実験器具の「フラスコ」なんか、意味なく買いたくなっちゃいますよねー。

> 確かにキツツキ型の電動やすりも存在しますよね。

やはり、これも実在するのですか。
名前思い出したら、ぜひ教えて下さい。

> エッチングもひとつの手段かと思います。

私はエッチングはやった事無いのですが(それが原因で製作がまったくストップしてしまった模型が一つあるのです)、あれって「厚み」が確保出来なくないですか?
つまり、厚さが「1ミリ」とか言うと、元々1ミリの厚さの金属板を処理するのは無理で、そうなると「何枚かエッチングを重ねて1ミリの厚さにする」って事になりませんか?
「1ミリの厚み部分だけ別パーツにして疑似の厚みを付ける」ってのは面倒なので無しにして。
どうでしょう?





842. エッチングは・・・? tiger  2004/01/23 (金) 22:14
>秋津さん
はじめまして。そうなんです。まさにこれを思い描いていたのですが、この物の名前がわからないのです。ヤフーオークションでもよく見かけたような気がしたのですが、いざ探そうとすると名前がわからないのでお手上げでした。

>SYUさん
私は細いエンドミルは使ったことがありません。でも、東急ハンズで中古工具市をやっていたとき、100本くらい束ねて2000円くらいで売ってましたから、かなり消耗するものではあると思います。モデラで使われているのもこのくらいのエンドミルですね。
確かにキツツキ型の電動やすりも存在しますよね。ただ、これも名前がわからず出てきません。また思い出したら書き込みます。
スリットに戻って考えるのならば、エッチングもひとつの手段かと思います。銅の感光基盤にパターンを焼き付け酸で処理すれば、スリットどころかメッシュだろうがパンチングボードだろうが、なんでもできます。



841. Re^3: 工作機械について (つづき) SYU  2004/01/20 (火) 23:55
いやあ、結構続きますねー、「スリットくん」話。
素晴らしいです。
みなさんのお話は、本当に興味深くて勉強になります。

> と思って、考えてみたら...ウチにもあるじゃないか。

凄い!
ウチにあった、というのが凄いです。
写真も拝見しました。おそらくわざわざ撮影していただいたのですね?
とても恐縮です。

> 極細のエンドミルは一本数千円もするのにポキポキと簡単に折れることでしょう

なるほどです。
ピンバイスのドリルも細いヤツは結構簡単に折れますからねー。
それを垂直方向ではなく、プラ板に対して横方向に使用しようとしているワケですから、もう、簡単にポキポキ折れるような気がしますね。

実は私、最初はドリルを横方向に使用するのではなく、極細丸棒やすりを横方向に使う様な機械を何となく、思っていたのです。
ピンバイス、もしくはミニ・ルーターぐらいの大きさで、先に取り付ける「金属製のやすり」は無論取り替え可能で各種サイズが揃っており、ピンバイスやルーターと違って回転するのではなく「細かく上下動する」様な機械です。
そういうのがあり、ガイドの「金属片」があれば、スリットが簡単にプラ板に開けられるのではないか、と思っていたのですね。

まあ、こういうのも探せば、あるのかも知れませんね・・・。

勉強してみます。



840. Re^2: 工作機械について (つづき) 秋津  2004/01/19 (月) 19:58
> これは前に秋津さんも紹介していた方法ですね。

そうです。それが言いたかったのです。
tigerさん、私の言葉足らずを補足していただきありがとうございます。

で、
>XY軸方向に微動可能なバイスを使い、簡易フライスとして
>使用することです。

なるほど、やっぱりそう言う便利なものがすでにあるのだな
と思って、考えてみたら...ウチにもあるじゃないか。

穴あけの位置合わせにしか使ってないのですっかり忘れてました。
これがその写真です。
http://members.at.infoseek.co.jp/godzillu/slit-kun.jpg

2つのハンドルで材料を自由に動かせます。
ボール盤の作業台を上下に動かせばZ軸の加工も可能かも。
ちなみに上に乗っている緑色のものは四角以外の形の材料でも固定できる特殊な万力です。
なるほど、ウチにはすでに「スリットくん」が有ったんですね。
ちなみにウチには旋盤も有りますがさすがに鉄工所じゃないのでフライス盤はありません。
こんな環境にありながら何も活用してない。
うーん、宝の持ち腐れ。

とはいえ、これは模型用に簡単に買える物じゃありません。
そう、問題はコストパフォーマンスですね。
もっとコンパクトな、模型でも使えるものを探せば在ると思います。
いや、後から考えたルーターを流用する方がもっと”道具”として使えるかもしれません。
どちらにしても問題はtigerさんも指摘しているように
極細のエンドミルは一本数千円もするのにポキポキと簡単に折れることでしょう。



839. Re: 工作機械について (つづき) SYU  2004/01/18 (日) 03:14
tigerさん、はじめまして、こんにちわ。
書き込みありがとうございます。

tigerさんが紹介している工作機械、見てみました。
なるほどー、いろいろなモノがあるのですねー。
それらがヤフーのオークションに出ているというのもビックリですが、今日日、そういう事なんですねー。
写真と解説、とても勉強になりました。

> お勧めなのは、ボール盤にエンドミルをくわえて、
> XY軸方向に微動可能なバイスを使い、簡易フライスとして
> 使用することです。

これは前に秋津さんも紹介していた方法ですね。

> 1mm厚のプラ板を10枚ばかり重ねて一気にスリット板を
> 10枚量産するようなこともできましょう。

おお!
それは何となく魅力的な。
素晴らしい「スリット人生」が送れそうな。
後は「対費用効果」の問題ですねー。
もちろん突然買ったりはしませんが、私も各種の工作機械を研究してみる事にします。

いろいろと教えていただいて本当にありがとうございました。
tigerさん、今後ともよろしくお願い致します。





838. 工作機械について (つづき) tiger  2004/01/18 (日) 01:00
どれも本物は鉄の切削が可能な機械であり、200V交流が必要だったり、
質量がトン単位になってしまいがちなのですが、
最近は模型用、趣味用の小さいものも出ており、10万円くらいから
購入可能です。
もっともこれでも気軽に購入できる金額ではありませんが。

お勧めなのは、ボール盤にエンドミルをくわえて、
XY軸方向に微動可能なバイスを使い、簡易フライスとして
使用することです。
ボール盤は数千円で買えますし、バイスも10000円はしないと
思います。
特にボール盤は非常に役に立つ機械ですし、
小さな穴を精密にあけることができますから、
模型用としていろいろ便利だと思います。

フライス盤とボール盤は似ていますが軸の荷重方向が全く違うので
本来は兼用させることはできません。
しかし、鉄を相手にするボール盤ですから、プラスチックに
1mm程度のスリットを彫るくらいの横荷重なら十分に耐えられます。
極細エンドミルは非常に折れやすいですので注意が必要ですが、
SYUさんご希望の加工は十分に可能だと思います。
1mm厚のプラ板を10枚ばかり重ねて一気にスリット板を
10枚量産するようなこともできましょう。

ご参考まで。



837. 工作機械について tiger  2004/01/18 (日) 00:51
はじめまして。いつもROMさせていただいています。

旋盤とは
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14793397
こんな機械で、工作物をチャックにくわえて回転させ、
固定された刃物を近づけ切削する機械です。
こけしを削りだす機械を想像してください。

ボール盤とは
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d43207994
こんな機械で、回転するドリルを上下させ単に穴を開けるだけの
機械です。

SYUさんが興味をしめしているのは、おそらくフライス盤ではないかと
思います。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c51381878
こんな機械で、エンドミルを回転させておき、テーブルがXYZ軸方向に
自由に移動し三次元的な切削をする機械です。



836. Re^2: 更新のお知らせ。ラムダの操縦席(中編)。 SYU  2004/01/11 (日) 22:22
> 完成マジカですねー。

いやいや、それは無いです!
一応、製作記は「中編」となっていますが、どうも今後の予定を見積もって見みると「まだ半分も来ていない」感じなのです!
これから、大きな構造物を足す、って事ではなくて、これから細かい所を処理していかなければならない感じなのです。
あれも作らなきゃならないし、あそこも作らなきゃならないし・・・。

> 握りたい!

握らせたいー!
って言っても「1/6」ですが。

> あーほしい。。。でもCAD図面なんて書けないし。。。(T_T)

そうなんですよねー。
「モデラ」を使う=「3D作画が出来る」スキルが必要になるんですよねえ、多分。
で、私にはそんなスキルはないのです。

お互い、5月に向けて頑張りましょうっ!



835. Re^3: 早速拝見しました。 SYU  2004/01/11 (日) 22:15
えへへ。
嬉しいでーす。



834. Re: 更新のお知らせ。ラムダの操縦席(中編)。 Rfive [URL]  2004/01/11 (日) 20:33
SYUさん! とうとう抜かれました。^_^;
完成マジカですねー。
あの「にぎにぎグリップ」いいですー。かっこいいですー。
握りたい!

そういえば「スリットくん」の話題ですが
私も昨年、静岡ホビーショーで「モデラ」を近くで見学しましたが
精度の高い工作が出来そうですね。ただし、高価ですね。
また、騒音についても切除する対象物によっては、気を使うようです。
あーほしい。。。でもCAD図面なんて書けないし。。。(T_T)

ではまた。





833. Re^2: 早速拝見しました。 toki  2004/01/11 (日) 19:54
>「至福の時」はちょっとオーバーかも知れませんが、それらが完成した時には自分でも嬉しかったです。

うふふ。嬉しそうですね。



832. Re: 早速拝見しました。 SYU  2004/01/10 (土) 22:58
操縦桿やスロットル・レバーって、本当に良いですよね。
「至福の時」はちょっとオーバーかも知れませんが、それらが完成した時には自分でも嬉しかったです。
当然の事、私は飛行機の操縦も出来ませんし、フライト・シミュレーターの類のゲームもやりませんし、さらに飛行機モデラーでもないのですが、それでも、雑誌とか本で「飛行機の操縦席」を見つけると、何故か「うっとり」見つめてしまいますねー。

> それに「自爆スイッチ」!思わず永田重工の社長の声で『ラムダの自爆装置!』とつぶやきましたよ(^^;)。

あはは、それもとても嬉しいです。




831. 早速拝見しました。 セータ☆  2004/01/10 (土) 14:22
まるで「魔法のように」パカパカと組み上がっていくコックピット・パーツは読んでいて爽快ですねー。
もちろん,一見すんなりと続く各写真と写真の間,解説文の行と行の間には,試行錯誤を含めたSYUさんの「手を動かす行為」があるわけで,あらためてその情熱と工作センスの良さに脱帽です。

操縦桿やスロットルレバー!いいですね〜。このパーツを眺めているだけでも至福の時でしょうねー?
それに「自爆スイッチ」!思わず永田重工の社長の声で『ラムダの自爆装置!』とつぶやきましたよ(^^;)。

いやぁ完成,楽しみです。



830. 更新のお知らせ。ラムダの操縦席(中編)。 SYU  2004/01/10 (土) 02:48
「DOLLなモノたち」に「ラムダの操縦席製作記(中編)」をアップいたしました。
装甲ロボット兵な人も、そうじゃない人も、ぜひ一度ご覧下さいませー。

この後「製作記」は「後編」へと続くのですが、この「後編」のアップは少々時間がかかる予定です。
と言うワケで、みなさま、「完成品」をお見せするのは、も少し先になってしまいますが、何卒よろしくお願い致します!



829. Re^3: コックピット SYU  2004/01/10 (土) 02:43
ああ、ボール盤は旋盤とは違うのですね。
失礼いたしました。
垂直方向の機械でレバーを下げると先端のドリルも下がり素材に穴が開く、ってヤツがいわあゆる「ボール盤」と呼ぶヤツなのかしら?

> とすれば模型用のミニルーターにアクリルのアダプターを付ければ済みそうです。

なるほどです。
後は精度の問題ですかねえ。
「1ミリ厚のプラ板」に「幅1ミリ長さ10ミリのスリット」を「3ミリ間隔」で「並行に6本」、きっちり開けられるかどうか、と言う。

と言うか。
そうなると、かのーさんが紹介されていた「モデラ」などのコンピュータ制御の加工機械が一番「現実的」なのかも知れませんねー。

ちょっといろいろ調べてみようかな。



828. Re^2: コックピット 秋津  2004/01/09 (金) 21:33
>つまりは「旋盤」ですよね?

うーん、旋盤は”ろくろ”みたいに回転形を作るんでチョッと違います。でもボール盤もそれなりに高いですからね。
どっちにしても

>見ている間に、みるみる「おおお」と素敵なスリットが次から次へとプラ板に開いていく

は無理ですね。

で、またまた思ったんですけど
要は木工用のトリマー
http://store.yahoo.co.jp/iimono/76434-0000001.html
の小さいのが在れば大分楽になるんじゃないかと。
とすれば模型用のミニルーターにアクリルのアダプターを付ければ済みそうです。
自作も不可能ではなさそうですが、どこかのメーカーで2-3千円でアダプターを発売してくれればいいんですが。
それとももう在るんでしょうか。