この掲示板の古い発言のlogです。
こちらの記事への返信は出来ません。




過去ログ:

3262   「十月は二人三脚の消去法推理」    SYU   [ 2014/10/01 04:55 ]
とは「霧舎巧」のミステリー・ライトノベルですが、どうしよう、十月だ・・・。



3263    こみや     [ 2014/10/01 12:07 ]

ちぇ、てっきり「10月1日では遅すぎる 」だと思ってたのに...


3264    SYU     [ 2014/10/01 12:41 ]

わはははは。
本当は「フレッド・ホイル」のそれにしようと思ってたんだけども、生憎、いつも借りている図書館に(お恥ずかしい事ですが過去にも読んだ事がなかったのだ)無かったのですー。
わはははは。読まれていましたねー。

3265    こみや     [ 2014/10/31 11:12 ]

月日は百対の価格にして...
早くも10月は終焉を迎えてしまい、神々の帰郷前日の街にはゾンビが溢れかえっております。
さて、先日ゴソゴソしていた処、恐ろしく古い「10月1日では...」が出てまいりましたが、未読でしたら読んでみます?
お入用でしたら郵送いたしますけど?

PS.
「11月のギムナジウム」論、楽しみにしております。
  ↑未読なもんで。(^^;


3266    SYU     [ 2014/10/31 13:54 ]

私の知っている、こみやさん、のアドレスに、今、メールを送りました。
届いていなかったら、メールで、こみやさんのメール・アドレス、教えて下さい。

ちなみに。
「11月のギムナジウム」は、去年の11月に、掲示板タイトルで、もう使ってしまっているのだ。
ん?そうじゃなくて、「論」?




3259   更新のお知らせ。「色分けされた戦士たち」。    SYU   [ 2014/09/13 09:11 ]
超不定期雑記帳に、「色分けされた戦士たち」について、をアップ致しました。

昔の「ITCの特撮人形劇」について、少し触れています。
一度、読んでみて下さいね。

3260    micanbaco     [ 2014/09/26 22:25 ]

SYUさん こんばんは。

新作コラム「色分けされた戦士たち」拝読させて頂きました。
ゴレンジャーにサンダーバード懐かしいですね。(←勿論リアルタイム世代では無いですが)
確か私が初めてゴレンジャーを観たのは小学生の頃、地元に初めて出来た
レンタルビデオ屋で借りてきたモノだったと思います。
感想としては『ロボットはどこいったんじゃ!!』でしたが(笑)
(↑既に戦隊モノに“巨大ロボット”はお約束になっていたので・・・)

その戦隊モノの色分けがサンダーバードから来たモノだとは思いもしませんでした。
「たすき」の色が それぞれ違ってたんですね!? 2号とか3号などのメカにしか
目が行ってなかったなぁ、しかも「赤」がリーダーじゃないなんて・・・

『スペース1999』は“あらすじ”だけは知っていたのですが
そのSF的内容から昔から観てみたい作品の1つでした。
残念ながら地元のレンタルショップでは置いていないので未だに見たことが
無かったのですが、設定的には宇宙版『ひょっこりひょうたん島』
みたいですね。



3261    SYU     [ 2014/09/27 05:36 ]

micanbacoさん、こんにちわ。
もうそろそろ「松たか子は今年の紅白には出るのか出ないのか」が心配でしょうがないSYUであります。
ま、出るのでしょうけども。
ちなみに、レリゴーはまだ観ていないのでした。

micanbacoさんが仰る通り、(特に昔の)海外SFTVドラマは、「宇宙版ひょっこりひょうたん島感」が強いかも知れませんね。
「インベーダー」しかり「宇宙家族ロビンソン」しかり「タイムトンネル」しかり、それこそ「スター・トレック」しかり、であります。
すなわち、毎回「新しい場所へ訪れ」、「そこで新しい事件に遭遇し」、「何とか解決して」、そして次の場所へと「旅だって行く」、のであります。
日本で言えば「宇宙戦艦ヤマト」がそうですね。

どうして、そおいうパターンが多いかと言えば、ご察知の通り、シリーズ物の「シリーズ展開がしやすい」からですね。




3255   更新のお知らせ。「つくね」。    SYU   [ 2014/09/06 09:06 ]
超不定期雑記帳に、「つくね」について、をアップ致しました。
一度読んでみて下さいね。

3256    taritari     [ 2014/09/06 23:40 ]

変に蒸し暑い秋の夜ですが、SYUさん、お変わりありませんか。
 夏バテ防止のつもりが夏太りとなり後悔している当方です。

 新作エッセイを「居酒屋・飲み屋さん関係」と思って拝読させて頂きました、が・・・余りに痛そうなお話で・・・しかも詳細な図が入っているのがさらに痛そうで・・・

 余計な心配ですが、現在はもう痛みなどは無いんですよね!?
 

3257    SYU     [ 2014/09/07 00:52 ]

20代ぐらいには、時々痛むような事もあったのですが、もはや、今の歳になると全く痛みはないのです。
代わりに、別のところが調子悪くなって来ていて、一難去ってまた一難、人の身体は上手く出来ているモンですね。

ところで、taritariさん。
そろそろ、「電気ブラン」計画、実行しようと思います。
というわけで、メールさせて頂きます。
ご検討下さいませね。

3258    taritari     [ 2014/09/07 01:45 ]

返信頂き有難うございました。「上手く出来ているモンですね」と言われましても・・・

 「電気ブラン」計画・・・楽しみにしております!!
 


3252   「九月が永遠に続けば」    SYU   [ 2014/09/01 00:26 ]
とは「沼田まほかる」のハードなサスペンス小説ですが、もう九月ですって?!

夏の終わりは、楽しい事があったにしても、悲しい事があったにしても、何ンも無かったにしても・・・、いずれ皆、理由の無い後悔だけ残して寂しいモノですねー。

3253    micanbaco     [ 2014/09/03 20:51 ]

SYUさん こんにちは。

「冬の終わり」「春の終わり」に寂しさを抱かないのは解ります。
次にやってくるのは希望と生命力に溢れた季節ですからね。

「秋の終わり」についても そこまで寂しさを感じた事はありません。
が、夏の終わり際にやってくる あの物寂しさって何なんでしょう?

早朝、明け方に蜩(ヒグラシ)の鳴き声を聞いているだけで何か
異常な程に寂しくなっちゃって、過去の思い出を思い浮かべながら
暫し感傷に耽る今日この頃・・・(汗)

ただ、そんな物悲しい蜩の鳴き声が昔から好きです。



3254    SYU     [ 2014/09/04 03:48 ]

micanbacoさん、こんにちわ。
詳しい事は判らないのですが(言わないで)今年の夏はmicanbacoさんの所も、何かと大変だったのではないでしょうか?

「冬の終わり」「春の終わり」の次には生命感の溢れる季節が来るので寂しさはない、っていうのはとてもよく判ります。
後、夏って、それだけである種「お祭り」だから(好き嫌いは別にしても)、それが終わるのが「何だか悲しい」のかも知れませんね。

それにしても「ヒグラシ」って「蜩」って書くんですね!
初めて知りました。そうか、「虫」篇に「周」なのかあ。これは良い事を教えて貰いました。
「周」には「隅々まで行き渡る」等の意味があるみたいですから、その終わりに鳴く「虫」、ひとつの物語、ドラマの最後に鳴く「虫」って事で、ヒグラシ、「なるほどなあ!」と納得しました。




3249   「皇帝のいない八月」    SYU   [ 2014/08/01 00:28 ]
とは私の好きな昔の日本映画ですが、あっと言う間ですねー、八月。



3250    こみや     [ 2014/08/02 23:59 ]

当時劇場で観たなぁ。
結局あのポスターのシルエットの戦車は存在しないらしい…


3251    SYU     [ 2014/08/03 04:37 ]

あのポスターの「戦車の両脇に兵隊がずらっと」ってイメージ、同年の薬師丸ひろ子が出た「野生の証明」の方が、っぽいですよねー。
もちろん偶然なのでしょうけども。




3241   更新のお知らせ。「川原泉の學問のススメ」。    SYU   [ 2014/07/05 09:08 ]
超不定期雑記帳に、「川原泉の學問のススメ」について、をアップいたしました。

「川原泉」は90年代前後に活躍した私の大々大好きな漫画家です。
今回は「とっても」長いエッセイです。
ですので、川原泉をご存じの方、好きな方、お時間のある方にお勧め致します。
本当に「長い長いエッセイ」ですので、休み休み読んでみて下さいませね。
はい。

3242    taritari     [ 2014/07/07 00:51 ]

思ったよりも過ごし易い7月かと思われる現在ですが失礼いたします。SYUさん、お変わりありませんでしょうか。

 エッセイ最新作2編を拝読しつつ、「川原泉」氏を知らず、よって著作も未読である当方ですが、「わー、大島弓子氏の『恋はニュートンのリンゴ』を思い出すなー」などと勝手に考えて「フロイト1/2」を読もうと決めました。んなこと言って「F式蘭丸」も未読なのでありますが・・・

 余談ではありますが、幼少期の家庭レジャー地が両親の趣向で頑強に「浅草」周辺であった当方にも薄らぼんやり「仁 丹 塔!」(ウオヅカさん)の記憶があったりします。今にして思えば擬似記憶かもしれないですが・・・

 

3243    SYU     [ 2014/07/08 00:27 ]

taritariさん、お元気ですか。

「恋はニュートンのリンゴ」を連想したのは流石です。
でも、同じ小学生の女の子と大学生が出てくる話でも、「フロイト1/2」はロリコンではありません。
「恋はニュートンのリンゴ」も別にロリコンじゃないかー。
ちなみに私は、「恋はニュートンのリンゴ」と聞くと、続いて同じ大島弓子の「裏庭の柵をこえて」を思い出してしまいます。
どちらも大好きな作品です。

> 「浅草」周辺であった当方にも薄らぼんやり「仁 丹 塔!」(ウオヅカさん)の記憶があったりします。

「夢みるように眠りたい」ですね。
そうだ、いつか浅草に「電気ブラン」を飲みに行きましょう!

3244    taritari     [ 2014/07/08 22:49 ]

SYUさん、返信いただき有難うございました。

 実際、連想は見事に間違ってしまいましたが・・・白泉社文庫版で「フロイト1/2」読了いたしました。
 少女漫画についてはほぼ不勉強で現在まで来てしまった当方ですが、これから川原氏著作行脚の楽しみができました。

 電気ブラン・・・
 いつか!! 是非!!!

3245    SYU     [ 2014/07/09 09:32 ]

taritariさんは、ホント行動が早いですよねー。
思い付いたら即行動、その行動力が羨ましいです。
電気ブラン、夏が過ぎ、世の中が涼しくor寒くなったら、行きましょう!



3246    taritari     [ 2014/07/11 23:42 ]

怯えつつ台風一過を迎えそして豪雨の本日でありましたが、いよいよ猛暑近づく感ですね・・・

 次は「空の食欲魔人」をと思っております。「面白そうな本だ!」だけには行動が早いのであります。もっとそのエネルギー他に振り分けんかい、てな具合です。

 涼しくor寒くなるまでなんとか元気で夏を乗り切らんと!!!  

3247    Abeshi    Site  [ 2014/07/14 15:25 ]

SYUさん、お久しぶりです。
川原 泉さん、昔好きで読んでました。独特の感性を持った方ですね。
笑う大天使 と 銀のロマンティック…わはは が特に好きでした。
架空の森の、見合い用の衣装の代わりにゴジラの着ぐるみ(作品ではかわとよんでましたが・・)を買ってしまう話も好きですね。
個人的には、大和和紀さんの影響を受けている感じがします。
今年も暑くなりそうなのでご自愛くださいますように。


3248    SYU     [ 2014/07/14 22:05 ]

Abeshiさん、お久しぶりです。

おお!Abeshiさんも「川原泉好き」でしたか!
そう言えば、前どっかでAbeshiさんは若い頃、漫画家を少し目指していたと聞いた(読んだ)覚えがありますが(fgか)(私と一緒だー)、川原泉には、そんな者の琴線に触れるところが、あるのかも知れませんね。
そお言えば2。
それこそ、Abeshiさんは「大和和紀」ばりの絵を描かれていたんじゃなかったかしらん?
違うか、「内田善美」?・・・ん、これはpygmalionさんの話でしたっけか?
頭、鳥頭・・・。

またまた性懲りも無く暑い夏がやってまいりました。
Abeshiさんも、ご自愛下さいませね。




3240   またまた、もう    SYU   [ 2014/07/01 00:08 ]
7月になっチまった・・・。
やでやで・・・。




3235   更新のお知らせ。「さらば愛しきアジトよ」。    SYU   [ 2014/06/14 09:19 ]
超不定期雑記帳に、「さらば愛しきアジトよ」について、をアップいたしました。
今回は短いエッセイですので、お時間がある時に一度読んで頂けると、これ幸いなのであります。

3236    micanbaco      Site  [ 2014/06/15 01:50 ]

「さらば〜」が作られたのは私が生まれる数年前のコトです。
コナン然り、ホームズ然り、初期の宮崎アニメは時代が進んでも
輝きを失わない名作揃いですよね。 
ウチの甥っ子たちも(DVDに焼いて布教した結果)好んで観てます。

作中に登場した景色がまた一つ失われたという寂しさもありますが
考えてみたら肝心の宮崎俊監督自身が引退したというコト事体が
『1つの時代の終焉』をこの上無く表しているんですけどね・・・(汗)

不謹慎な話かもですが宮崎メカ模型クラブにまで「1つの時代の終わり」が来ないよう
諸先輩方には末永く現役で活躍して貰いたいと願うmicanbacoでありました。 



3237    SYU     [ 2014/06/16 04:11 ]

micanbacoさん、こんにちわ。
生まれる前には、すでに宮崎駿のアニメ作品が存在していたとは、素晴らしいです。
「さらば愛しきルパンよ」が生まれる前という事は、当然ルパン三世の最初のシリーズも「パンダコパンダ」も「未来少年コナン」も「カリオストロの城」もmicanbacoさんが生まれた時にはすでに「あった」んですね?
凄い事だなあ。

よく2ちゃんねるあたりで「生まれて初めて映画館で最初に観た映画は天空の城ラピュタ」なんて書き込みを見ると、私はいつも頭がクラクラするのです。

> 宮崎俊監督自身が
「俊」ではなく「駿」ですね?
お使いのFEP(日本語入力ソフト)が何だか判りませんが、「みやざきはやお」→「宮崎駿」と単語登録をしておくと便利です。
単語登録しておかないと普通、「宮崎駿夫(とか駿男とか)」で出ちゃいますし、ね。
もちろん単語登録で「みやざきしゅん」→「宮崎駿」と出しても良いわけです。

宮崎メカ模型クラブはおそらく「終わる」事はないのでしょうけども、何回も「1つの時代の終わり」を迎えるのだろうと思います。
それが健全ですし、ね。
で、です。
静岡ホビーショー自体が終わってしまっては元も子も無いのですが、この先まだ続くようならば、「宮崎メカ模型クラブ結成20周年」には私もまた行こうかなと思っていますので、micanbacoさんもその時には何卒都合を付けて参加して(もちろん、その前にも参加なさって下さいね)、ぜひ、静岡でお会いしましょう!
後、8年後の(多分)2022年の事です。
多分、これがあっと言う間なんだな、きっと・・・。

3238    micanbaco      Site  [ 2014/06/17 01:31 ]

>「俊」ではなく「駿」ですね?

ご指摘の通り「しゅん」で漢字変換しておりまして誤字に気が付いてませんでした。(汗)


>〜micanbacoさんが生まれた時にはすでに「あった」んですね?

ハイ、既に存在してました。 私が生まれた後に作られた作品と言えば
映画『風の谷のナウシカ』からだったりします。
“ジブリの宮崎駿”という認識の世代からすると寧ろ未来少年コナンも
昔の作品というよりは“新作”って感じですかね
『映画じゃ無い 宮崎駿のTVシリーズがあるだと!?』みたいな(笑)

ちなみに私が「コナン」や「ホームズ」を知ったのは二十歳をとうに過ぎた頃に観た
NHKの再放送で御座いました。(映画版コナンは去年が初) 
そして「パンダコパンダ」は未だ観たことが  ・・・ありません。


>「宮崎メカ模型クラブ結成20周年」には私もまた行こうかなと思っていますので、micanbacoさんもその時には何卒都合を付けて参加して(もちろん、その前にも参加なさって下さいね)、ぜひ、静岡でお会いしましょう!

是非是非! 私も凄くSYUさんと御逢いしたいです。
8年後かぁ・・・  今から とっても楽しみです。(笑)

それにしても「2022年」なんてSFの中でしか使わない言葉かと思っていたのに
何時の間にやら世界は“未来”になってたんですね(´-ω-`)



3239    SYU     [ 2014/06/17 04:24 ]

> それにしても「2022年」なんてSFの中でしか使わない言葉かと思っていたのに

わたしら大昔からSFが好きだった者にとっては、「まさか2001年がやって来ようとは!」と深く静かにショックを受けたモンでした。
キューブリックの超傑作SF映画「2001年宇宙の旅(1968)」の時代が来るなんて信じられなかったのです。




3233   実は完成(仮)してました。    micanbaco     Site  [ 2014/05/16 19:36 ]
SYUさん こんばんは。

いよいよ明日は展示会ですね。 “めざまし”の取材が入ると聞いて
速攻予約していたのですが 話が流れちゃって凄い残念です。(笑)

で、急いで完成(仮)させたまま ご報告するのを忘れていました。
塗装を強硬した事に賛否あろうとは思いますが、一応ご報告申し上げます。

ただ、発送する当日まで作業しても時間が足りない結果となってしまった為に
アドバイスを頂いたレリーフ部分の装飾は再現出来ませんでした。
折角の御助言を(2重で)無にしてしまい申し訳ありません。

あと話は変わりますが↓のプランペラポランさんは凄い方ですね!
ちょっとサイトを覗いてみましたがコルベットを3Dプリンターで・・・
あのコルベットめっちゃ欲しいです。(笑)
私がケッチで再現しようと思っている機体の“たわみ”の理想形でした。


3234    SYU     [ 2014/05/16 23:32 ]

私の趣味はネット・ウォッチなので、いろいろなサイトの(主に模型・造形関係が多いかな)掲示板を覗いているのですが、ウチ宮崎メカだけじゃなく、他の(ホビショに参加する大手の)クラブにも昨日、今日に掛けて「取材しまーす!」「やっぱ止めまーす!」の連絡があったみたいです。
まったく、テレビ局ってヤツは・・・。

> 塗装を強硬した事に賛否あろうとは思いますが、一応ご報告申し上げます。
私は気が向いた時には、いろいろと助言やらアドバイスやらサジェスチョンをしますが(ん?みんな同じかー)、基本的には作業している本人のやりたいように、思う様にするのが「何より一番大切」だと思っています。
なんせ、それはその人の作品なのですから。
前にも言ったように「こうした方が良い」やら「私ならこうする」は、単にそう思えばそうすれば良いし、ちょっと違うかな?と思えば単にやらなきゃ良いだけなのです。
そおいうものだ・・・(マルC、スローターハウス5)。

プランペラポランさんは私も凄い方だと思いました。
micanbacoさんが気づいたように、あの「航空機としての『たわみ』の再現」には心底感心したのでした。
こおいうのはコンピュータでの3D作画にしか出来ない、これからの新しい技法なのかも知れません。

静岡は結果レポートが楽しみですね!!





3229   こんにちは    プランペラポラン   [ 2014/05/11 16:15 ]
先日はお誘いいただきありがとうございました。
模型クラブには所属しておりませんが、美術展への参加がちらほらとあり、これ以上のかけもちは大丈夫だろうかと悩んでいる最中です。幽霊部員となる可能性が大です。

ラムダのコックピットとモリアーティのアジトはなにかしらネットで画像検索した際目にしたのだと思いますが、とても印象に残っていました。
海底の財宝に出てくる戦艦と、ラムダのカットモデルを作られた方もクラブに所属されてるんですね。こちらも印象に残ってます。

こちらのサイト、情報量が多く、まだ全て見て回れていませんが、とても参考になります。
シャーロッキアン、wizardry、モンティ・パイソンとやや趣向がかぶる部分がありますね。
そういえば立体出力に手を出してみようかと思ったきっかけも、フライングサーカスDVDBOXの特典フィギュアがデジタル原型だと知ったからでした。

3230    SYU     [ 2014/05/12 05:23 ]

プランペラポランさん、こちらでは、はじめまして、こんにちわ。
そして、書き込みありがとうございます。

「宮崎メカ模型クラブ」は会費も会合もなし、単に「宮崎メカが大好きで大好きで世の中に無いモノは自分で立体化、作っちゃおう!」というモデラーたちの集まりです。
私は最初プランペラポランさんは「コンピュータで3次元画像を作られている方かな?」と思っていたのですが(ご存じの通り、そおいう方も世の中にたくさんいらっしゃいます)、そのデータから実際に3次元プリンターで立体出力、さらに追加加工、塗装するに及んで「あ、面白そうな方だなあ!」と思い、ちょっと誘ったのでした。
もちろん、ウチや他の会員の方のサイトやらブログを時間がある時にゆっくり見て頂いて、気が向いたら入部してみても面白いかも知れません。
「海底の財宝に出てくる戦艦」を作られた方が、「かのーさん」という会長です。

ちなみに。
もし「宮崎メカ模型クラブ」の掲示板に何かを書こうとするならば。
今月5月17日(土)18日(日)は日本中の模型クラブのお祭り「静岡ホビーショー」が開催されており(ちなみに私は毎年、病気で欠席しているのでした・・・)、その前後は、みなさんバタバタしていますので、そこを避け5月末ぐらいにした方が(クラブの掲示板に何か書くならば)、比較的丁寧に対応してくれると思います。
今観に行くだけなら、「ソラキオさん」というこれまた凄い方が作られた、サフを吹く前の「フルスクラッチ、コルベット」を観る事が出来ます。
プランペラポランさんとは、また違うアプローチで、これまた面白いです。

ちなみに2。
前に「飛行機好きの教授と宮崎メカのラジコンをよく作り」とおっしゃっていましたよね?
この方って、YOUTUBEにもアップされていた「ラジコンで実際に羽ばたいて飛ぶフラップター」を作られた方?
もしくは「実際に湖面から離水し空へ飛んで行くラジコンのサボイア」を作られた方?
それらとはまた違うラジコンの宮崎メカなのかしらん?

ちなみに3。
> フライングサーカスDVDBOXの特典フィギュアがデジタル原型だと
あ!
そんなものも出てたのですか!私が買った時には(私もDVDセット)無かったのになあ。



3231    プランペラポラン     [ 2014/05/12 21:12 ]

ありがとうございます。まずはのんびりと皆さんの作った作品を見てみますね。静岡に行ければいいんですが、九州からはやっぱり遠いですね。

立体出力は思ったよりも敷居が低く、また、得手不得手もはっきりしてますので、もともとの造形をやってらっしゃる方なら部分的な応用はすぐこなせると思います。フリーソフトも充実してますしね。
極度に細かい造形部分だけ立体出力で、というのが今のところ最も良い使い方のようです。

飛行機好きの教授はサボイアを作られた方とは技術親交があるそうで、今年も年賀状が来たと言ってました。ラジコンフラップターは一緒に動画を見て感心してました。
教授はこのお二方とは違う方なのですが、私が在学中の20年ぐらい前にはメーヴェやガンシップやバカガラスのラジコンをとばして見せてくれたりしてました。特にバカガラスは荘厳な飛行で美しかったですが、私の見てる前で着陸時に壊れてしまいました。
ただ、その時期は世界最小ローター径のラジコンヘリの開発をがんばってらしたようで、その後達成するもののすぐに追い抜かれてしまったそうです。今は二式大挺と九試のラジコンを一から作ってるそうで「カウルから見えるエンジンを立体出力で作ってくれないかな?」と頼まれてます。

3232    SYU     [ 2014/05/15 15:55 ]

ラジコンで飛ぶバカガラスなんてモノが、あったのですねえ。
> 荘厳な飛行で美しかったですが、
観てみたかったなあ・・・。
プランペラポランさんのブログはこれからも時々、楽しみに拝見させて頂きまーす!また、何か書くかも、です。





3223   SYUさん こんばんは。    micanbaco  Site  [ 2014/05/02 21:18 ]
先日は貴重なアドバイスを有り難うございました。
一応 自分なりの解釈で試作品を作ってみたのですが
なんだか“イマイチ”な気がして自信が持てず
悩んでいる今日この頃まで御座います。

また、お暇な時にでもアドバイス・ご感想等を頂ければ・・・
とか図々しいお願いをするmicanbacoでありました。(笑)


でわでわ、また作業に戻ります!

3224    SYU     [ 2014/05/03 09:43 ]

micanbacoさん、こんにちわ。

micanbacoさんのところへメールで、テキスト文章と参考jpg画像をお送り致しました。
お時間がある時にでも、見てやって下さいませね。

3225    micanbaco      Site  [ 2014/05/03 19:36 ]

PCを新しく買い替えた際に前のアドレスが使えなくなってまして・・・
と言う事で、御面倒とは思いますが↓のアドレスで送り直して貰えませんでしょうか?

××××@yahoo.co.jp


本当に図々しいお願いで申し訳ありません。m(_ _)m


3226    SYU     [ 2014/05/04 04:17 ]

了解いたしました。

3227    micanbaco      Site  [ 2014/05/04 15:40 ]

再再々度 お手数ではありますがメール返信させて頂きました。
至急早急緊急にお返事下さいませ・・・  m(_ _)m

頂いたメールの内容に驚愕しております。(汗)

3228    SYU     [ 2014/05/04 17:56 ]

> 至急早急緊急にお返事下さいませ・・・

返信いたしましたー。





過去ログ:


戻る