SYU'S WORKSHOP
散財おもちゃ日記
(2001年8月)

ここに書かれている値段は、たまたま私がお店で買った値段であり、
標準定価でない場合があります。また、基本的には税別値段です。


2001年8月1日(水)
「POWER RANGERS EVIL SPACE ALIENS SLOTSKY」
BANDAI。1,500円。

「パワーレンジャー」とは、日本の「戦隊モノ」がアメリカに渡って新しく付けられた名前である。このフィギュアはどうやら、その「アメリカ版」に登場する悪者のロボットの様なのであった。(かな?)
顔に「黒眼鏡」をかけており、胸には「スロットルマシーン」が内蔵されており、頭の上には何故か「ビル群」を乗せているのであった。これって、日本人を「揶揄」した悪者なのかな?
あまりにもヘンテコなロボットなので「ロボット・フェチ」の俺としては即ゲット、するのであった。
「WW2 RED ARMY SNIPER MISHA」
DRAGON。6,800円。

ドラゴン社の1/6アクションフィギュアの第二次世界大戦のロシア兵である。
今年公開された映画「スターリングラード」のタイアップ・フィギュアである。主人公の名前は「ミーシャ」というのだが、これ日本人的には「女性の名前?」とか思うのであるが、どうもそうじゃなく、立派な男の名前らしいのであった。
このキット、何が凄いかと言って「スコープ付きモシン・ナガン狙撃ライフル」と「PPSh-41自動小銃(しかも可動出来る!)」が付属している事である。この二つのアイテムをゲットするためだけでも、このキットを買う意味はあるのではないだろうか?とか思うのであった。
(追加補記)
どうも「スターリングラードのタイアップ・フィギュア」というのは俺の間違いらしい。単純に「真似た」だけみたいなのであった。そう言えば「スターリングラード」の主人公の名前は「ヴァシリ」であるからして、名前が違うのだ。

2001年8月14日(火)
「ABSOLUTE CD-ROM T-34 TANK」
TAMIYA。4,980円

「第二次世界大戦」の「ソ連」の傑作戦車「T-34」の資料CD-ROMである。
従来、この手の戦車資料は「本」もしくは「ビデオ」の形態を取っていたのであるが、今後、この様なパソコンで見る「CD-ROMソフト」の形を取る事が多くなるのであろう、とか思うのであった。
パソコンを持っている俺としては「大歓迎」な事なのであった。
この「T-34」、当然俺の大好きな戦車の一つなのであるが、未だに持っている模型は完成していないのであった。
そおいえば、ひと昔前に、「ソ連に行けば本物のT-34(当然、戦後型だと思うのだが)が60万ぐらいで買える」と聞いた事があって、あの時は真剣に「買おうかなあ」と思った俺なのであった。
でも、買った人の噂はその後、聞かないので、あれはガセだったのかなあ。

2001年8月17日(金)
「FUTURAMA ROBOT ACTION TOY BENDER」
ROCKETUSA社。4,800円。

「FUTURAMA」というアメリカのアニメーションに出てくる「BENDER」というロボットのおもちゃである。前にもこれの小さなフィギュアは買ったのだが、今回のこれは全長20センチという大きなモノなのであった。しかも「ブリキ」で出来ており、ゼンマイが付いているところを見ると「動く」らしいのであった。箱の説明文には「31世紀のテクノロジーで作られたロボットを、古めかしい20世紀のティン・トイ風にしてみました!」みたいな事が書かれているのであった。要するに「シャレ」で作られた「アニメのロボットのブリキのおもちゃ」らしいのであった。
何だか素敵なカンジ。造形も良いしね。

2001年8月25日(土)
「WW2 SOVIET SNIPER SVETLANA」
DRAGON。4,640円。
ドラゴン社の1/6アクションフィギュア「第二次世界大戦、ソ連軍女性スナイパー」である。彼女の名前は「スヴェトラーナ」。なかなかの美形であり、髪の毛が「ドール毛」なのが嬉しいのであった。(どうやらドール毛タイプと造形毛タイプの二種類あるらしい)。
しかし残念なのは、そのドール毛が「植毛」ではなく「カツラ」タイプである事である。そのためか今ひとつ精度が悪いのであった。
スコープ付き「モシンナガン狙撃ライフル」が付属しているのだが、ここはひとつ「14,5ミリデグチャレフPTRD対戦車ライフル」あたりを付属してもらって「マニアチック度」をもっと高めて欲しかったモノである。自作するかな?



7月の日記へ                INDEXへ                9月の日記へ


トップページへ

メールはこちら ご意見、ご感想はこちらまで