ちょっと資料を整理していたら、大昔、私が小学生の時、しかも小学校に入った直後1年生の時に描いた絵が出て来たのであります。 拙い絵で、今日日の小学1年生はもっと上手でしょうけども、それでも私は大変感激したのであります。 そんなワケで、別に見たくもないと思いますが、その絵をネット上に残す事にしたのでした。 興味のある方はご覧になって下さい。 これです。 |
鉛筆で描かれたロボットの絵です。 入ったばかりの小学校で初めて描かされた絵。 その絵を担任の「津田先生」は大事にとっておいて下さり、私が小学校を卒業する時に、記念として手渡してくれたのでした。 とても良い先生でした。 山の向こうから「巨大なロボット」が身を乗り出しています。 両腕が「団子状」になっているのは、その当時の流行であります。 腕の先端は私の好きな「ハサミ」。 右手のハサミからは攻撃用の「機関砲」が飛び出しています。 機関砲が「熱放出用穴開きバレルジャケット」で覆われている事に、我ながら感心します。 そして、大胆不敵なロボットの微笑みが不気味。 そのロボットに攻撃をしかける自衛軍のジェット機が二機。 昔の戦闘機「F104」みたいな形です。 哀れロボットの耳から熱線を浴びています。 満月が出ている事から、これは夜の大攻防戦である事が判ります。 手前には海を進む自衛軍の偵察艇。 船体に「PB」と書かれているのは「パトロール・ボート」の略でしょうか。 大きなレーダーが四方を探索、ブリッジでは艦長が双眼鏡で前方を目視確認しています。 その偵察艇は、後方から襲いかかろうとしている敵の「円盤」にまだ気がついていない様子。 円盤の周囲には怖ろしい様々な破壊兵器。 それぞれ「炎」や「電撃」や「泡」や「殺人光線」を周囲に撒き散らかしています。 |
絵の裏には私の「ろぼっとの せんそうのえ」というタイトルが書かれています。 そこに担任「津田先生」の「おもしろい え が かけましたね。こんどは いろ も ぬりましょう」とコメントが書かれています。 巨大ロボット。 団子状の腕。 手はハサミ。 殺人光線、熱線砲。 地球の存亡をかけた大攻防戦。 SF。 あれから何十年も経ったけれど・・・。 私の好きな事はこの当時となんら変わらないのであります。 三つ子の魂百までも。 |
ご意見、ご感想はこちらまで |