SYU'S WORKSHOP
モリアーティの潜航艇製作記
(中編)

(1/7)


宮崎駿のアニメ「名探偵ホームズ」の「海底の財宝」に登場する
「モリアーティの潜航艇」をフルスクラッチしています。


「ホームズ」と「潜水艦」の組み合わせは
アニメ「名探偵ホームズ」に限った事ではなく、
「コナン・ドイル」のホームズ譚(正典と呼ばれている)
「ブルース・パティントン設計書」も
「英国海軍の最新鋭潜水艦の設計図が盗まれる」話でした。

その潜水艦が完成すれば
「航続距離範囲内ではもはや海戦はできなくなる」
と称されるほど強力な秘密兵器で、
これはまるで
本「モリアーティの潜航艇」みたいなのであります。


さらに映画「ビリー・ワイルダー」の
「シャーロック・ホームズの冒険(1970)」では、
「ネス湖で極秘潜水艦の運用テストが行われている」という
エピソードが描かれていました。
当然それは「ネッシー」に間違われ大騒動となるのであります。
ちなみに、
「M&M・ハードウィック」の小説
「シャーロック・ホームズの優雅な生活」は
この映画のノベライズでありました。


そもそも19世紀の大英帝国は
海外に数多くの植民地を持ち、
それらを支配するため強大で伝統的な海軍を保有し、
それ故、他国を牽制するために
「潜水艦など邪道、卑怯者の武器だ」などと公言していたのですが、
陰ではこっそり「研究・開発していた」というのも、これ、
実に興味深い事実なのであります。


なんて事を言いつつ、




「魚雷発射管」を作っていきます。

「艦首」の開口部を整形した後、



「魚雷発射管」用の「プラパイプ」を作るため、
0,5ミリプラ板に「癖」をつけていきます。



これぐらいのサイズなら
長い時間放置しておく事もなく、
1回、熱湯に浸けておくだけで簡単に「癖」がつくのであります。



厚み「1,5ミリ」、外径「29ミリ(内径26ミリ)」のプラパイプが出来ました。



本「魚雷発射管」は、45度の角度で「艦首」に取り付けます。
(艦首から飛び出ている部分は後にカット)

「発射管は得てして船体と平行なのでは?」
と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、
19世紀のイギリスの潜水艦には垂直に付く
(つまり真上に撃つ)ヤツもあったみたいなので、
こういうのも「アリ」なのであります。

と言うか、
これもさすが悪の天才「モリアーティ教授」なのであります。



「魚雷発射管」にディテールをつけていきます。



これは開口部に付くパーツ、0,5ミリプラ板から切り出しました。



1ミリプラ板を発射管の「外径」に合わせて切り抜きます。

これは「発射管後部扉」のパーツとして使用するのですが、



切り抜いた残りのプラ板からもパーツを作っていきます。



これを利用する事により、



円柱の外周にピタリと設置するパーツが作れるのであります。



以前作り置きしていた「ポンチで量産した小さな円プラ板」なども利用し、



ディテールを細かくして行きました。



私の様な設計図も書かずにフルスクラッチしている者にとって、
作業を進めていく中で、
ある時、突然「形」が見えてくる
とても嬉しい瞬間があります。

この「魚雷発射管」の場合は、
上のパーツを取り付けた瞬間でした。

最初は「単なるプラパイプ」だったのが、
これはもう「魚雷発射管」にしか見えないのであります。



つづきます。

製作記前編Bへ                              次のページへ


トップページへ

メールはこちら ご意見、ご感想はこちらまで