SYU'S WORKSHOP
モリアーティのアジト2製作記
(前編)

(6/6)




「踏み台」も作りました。
小学校の体育館にある様なヤツです。



「スツール」も三脚作りました。
もちろん「教授」と「トッド」と「スマイリー」の腰掛けであります。



「ボンベ」を作ります。

これも「艦船を建造している部屋」っぽさを
演出する小道具の一つです。



カットしたプラパイプの上端を
「ポリエステル・パテ」で埋めて盛り上げ、



下端には「1ミリ プラ板」で蓋をして接着、
それぞれ整形して仕上げていきます。



先端に付く「口金」を「Plastruct社」のプラパイプで作り
(いつものエバーグリーンじゃないのは必要な小口径パイプがないため)、



それを上端に填めて接着します。



こうして「ボンベ」の基本形状が出来上がり、



最後にネットで購入した艦船用パーツ「極小バルブ」を
「元栓」として取り付けました。

まあ、「適当造形」ながら、それっぽくなったかしらん?



全体に「スーパーサーフェイサー」をスプレーした後、
「Mr.カラー」でエアブラシしていきました。



先端部分を「金属色」で色分けし、ウォッシングで全体を汚し、
「ボンベ」の完成なのであります。

「アジト2」で建造されている「モリアーティの潜航艇」。
潜水艦の「姿勢制御」や「浮上時」には多くの圧縮空気が必要になります。
と思ってこの「ボンベ」を作ったのですが、
気がつくと「8本」、ちょっと作り過ぎました。
疲れました・・・。
いや憑かれているのかも。
何に?


などと言いつつ今回はここまで。


またまた長い製作記を読んでいただき、
ありがとうございました。

次回、後編(か、やっぱ中編を挟むかも)に続くのであります。



前のページへ                     モリアーティのアジト2(中編)へ


トップページへ

メールはこちら ご意見、ご感想はこちらまで